まず、SILENTSIREN目的で買いました。すぅさんの特徴的な声全開で満足いく内容でした。SILENTSIRENファンとしては、この曲だけでもう買ってよかったと思います。なのでAmazonの評価は★★★★★です。これを機にカバーアルバム出して欲しいなと思いました
LiSAさんも好きでして、LiSAさんの曲もなかなか、微妙に力強い声と曲が合っていない気もしましたがLiSAさんだけ評価するなら★★★★☆です
月蝕會議って初めて聞きましたが、めっちゃ良いと思いました。他の曲も聞いてみたいと思いましたもん。この曲は文句無しに★★★★★。少しLiSAさんに似てますね、癖の無いLiSAさんって感じです。ただ月蝕會議だけ二曲収録は納得いかないですね(どっちも良かったけど)、全員二曲か、月蝕会議も一曲でしょ普通は
ほとんどの曲が現代風にアレンジされていて、カバーアルバムとしては良い出来です。私は原曲知ってますが、知らない人が聞き比べたら現代風な分カバーアルバムのが好きって人のが多そうです(YouTubeでは結構否定的なコメントが多かったけど、否定的なコメントしている人は原曲好きな人のようでした)
最後の二曲はセーラー戦士の声優が歌っているので、セーラームーンファンも満足行く内容だと思います
★★★★★で評価はしていますが、不満点はあります。まず一つ目が月蝕會議の二曲の件、二つ目が前回の20周年トリビュートアルバムで使われた曲と6曲被っていること、そして三つ目がBiSHが悪目立ちしていることですね、終盤の30秒くらいデスボイスで歌ってんですよBiSH。私は10年近くデスメタルばかり聞いてたのでデスボイスは否定しません、ただセーラームーンのトリビュートアルバムでデスボイスで歌う?トリビュートアルバムの意味わかってる?舐めてるのかと思いました。トリビュートじゃなくても普通デスボイスで歌わんだろ。デスボイスで歌いたいなら自分たちのアルバムの中でカバー曲として歌えよグレイヴワームみたいに。そう思いながらBiSHで検索してみたら、別名が『新生クソアイドル』とか『楽器を持たないパンクバンド』らしいですね、なら彼女らは彼女らなりにきっちり仕事しただけかもしれません、つまりこのバンドを参加させた側が悪い
Amazon限定版の特典はステッカーですが、折れないようにするためか、簡単にはがれるテープでこれでもかってくらいめっちゃ固められてました