1ヒロインクリア後追記
ガンダムブレイカーが大好き。
1から3までプレイ済みであり、正直1は微妙であったが、2、3とナンバリングが増える度に格段に面白くなっていった。
特に3は個人的には神ゲー、あまりの面白さにレビューもした事があったと思う。
半端ない数のパーツ集めに育成。多数のスキルが使えるから、自分だけの自由なコンボを色々作りだせる。アクションがめちゃくちゃ面白い。そして、やはりアセンブル。色々な機体のパーツを組み合わせ自分だけの俺ガンダムを作る。それをハンガー(倉庫)で見上げるかたちで眺める事が出来る。素晴らしいものだ。
そしてプレイヤー同士で協力してのCoop、共闘はやっぱ面白いし他のプレイヤーの俺ガンをハンガーや戦闘中に眺めるのも楽しい。
そして、今作newの冠をかぶったガンダムブレイカーの新作が遂に出たわけだが...
なるほど、newが付いている意味。
全くの別ゲーである。もはやガンダムブレイカーの要素が一つもない。
パーツの育成がなくなった
前作は部位ごとに性能を上げたりスキルを自由に付け替えたりとても楽しかった。
自分のお気に入りパーツが弱くても、これのおかげで一定の強さまでは引き上げる事が出来、安心して俺ガンを組む事が出来た。
ハンガーがなくなった
自分が組み上げた俺ガンをじっくり眺める事が出来ない。アセンブルの時だけ。
共闘がなくなった
共闘は好評だったのになくなって代わりに対人が追加された。他人数VS対人数の対戦も好きだからいいけど、何故共闘をなくしたのか。
ここからは仕様の変更
パーツの取得制限
ナンバリングでは敵の外れたパーツは制限なく回収出来た。取得範囲も広くある程度距離があっても簡単に回収出来た。
今作
手持ちの5枠だけ。それ以上拾いたければコンテナに納品しにいかなければならない。しかも取得範囲が超狭くピンポイントでパーツの上に重ならなければ取得出来ない。
これはRTC(リアルトレードカスタマイズ)というゴミ仕様のためである。
その場で、拾った5枠のパーツの中からいつでも現在の装備パーツと換装出来るというもの。またはパーツが外れた時、対応する部位があれば自動で換装される。
流行りのPUBGでも目指したのかな?だったら最初からフレーム(裸)だけの出撃にしてパーツは現地調達でいいだろう。
そもそもガンダムブレイカーは俺ガンで闘うのが最高に面白いのに何故、戦闘中別のパーツに代えなければならないのか。
開発者はインタビューで「ミッション終了後には別ガンダムになっていることも」と発言したようだが、ファンは皆「?」である。
今まではパーツが外されても引き寄せボタンで元に戻せたので別ガンになることはなかった。
EXの制限
前作まではミッション開始早々、アセンブル時に覚えたEXスキルを各ボタンに振り分け戦闘中、自由にガンガン使っていくことが出来た。
今作
まずコンテナ(納品ボックスではない方)を壊してフレームレベルを上げなければならない。敵を倒すことでもあ経験値が溜まるが雀の涙。こうしてコンテナをどんどん壊してフレームレベルを上げる所からミッションは始まる。
でないと強力なスキルが一切使えないので。
フレームレベルが上がるごとに1つづつスキルが解放され使用出来るようになるのだが、複数使える頃にはミッション達成となり終了となる。
今の時点では各部位のスキルを解放する前にミッションが終わってしまう。使いたくても使えないスキルが出てくるわけである。
しかもリキャストが長い。なかなか使えない。
おかげで基本の攻めは通常攻撃連打か射撃武器撃つだけという何とも単調なアクションとなってしまった。
そもそも前作ではEXスキルがパーツ固定ではなく覚えたものであれば自由に付け替え出来たのだけども。
確定なのだが、どうやらフレームのレベル上げはEXスキルの解放だけでなく機体の性能も上がる。
ミッション開始直後だと雑魚敵にすらほぼ歯が立たないがフレームレベル上げれば対等にやり合えるようになるので。
ここらへん、とても重要なのにチュートリアルにない...
フレームレベルはミッションごとにリセットなので、このフレームレベル上げ作業は毎回付き纏う。
何故こんな仕様にした。
おかげで、コンテナ破壊を強制され戦闘が碌に出来ない。フレームレベルが上がり、さぁ戦うぞとなった時にはミッション後半。ゴミすぎ...
とりあえず強制されることが何よりストレス。
バトルの基本ルールとして
ミッションではクエストが課題として次々と出題され、それを敵チームより先に達成することでポイントゲット。一定数先に獲得したチームが勝利となる。
何故クエストを強制されなければならないのか。ガンダムブレイカーはステージの奥まで自由に無双しながら進み、最後にボス機を倒しクリアというスタイルであって、それが面白かったのに。
クエストという形式で今回は遊びを制限・強制させられている。EXスキルの制限も重なり実につまらない。
また、ベータ版からバトル中所々プチフリーズし、発売同日アップデートで対応したらしいが普通にプチフリーズが起きる。それも毎ミッションちょくちょく。ゲームの中身云々より、この時点でヤバい。
ストーリー
うーん恋愛系ADVになったね。
何人かのヒロインとイチャラブする内容。ガンダムブレイカーってたしか熱い物語だったと思うのだけど。感動出来たシリーズなのに今作は...
しかも、ADVとして捉えるにもバックログはなしヒロインのデザインが酷くて皆ブスで評価出来ない。パッと見は可愛いのだけども、よく見るとのっぺりしててキモい。会話に所々、選択肢が出てくるが中には1つしかない場合も。選択肢として出す必要ない。
立ち絵も口パクも瞬きもないし違和感だらけである。
ボリュームが薄そう
これは他から聞いたものであるが1日というか数時間で1周って感じで、それを各ヒロインごとに周回していくっぽい。
しかもってステージの使い回しが多いそうなのでとても萎える。
その上、大半のステージが広くその中で梱包作業を強制させられるらしい...
カメラワークが最高にゴミ
PGやMAなどのデカイ敵を相手にする時
カメラワークがゴミすぎてFPS視点になり敵の股間がドアップで表示されもう何をしているのか全く分からなくなる。まさに股間ダムである。
ミッション中のクエスト簡易ログについて
例えばベアッガイを倒せというクエストが発令されたとして簡易ログに表記されるのはターゲットを倒せとう文言。いや、分からないから。機体名表示して。
また、〜のパーツを拾えも簡易ログだと何のパーツか書いてなくキーパーツを手に入れろの表示で、?となる。ただキーパーツにおいては周りに白いオーラが薄っすら出ているので、細かいアイコンのパーツが散らばったフィールドをよーく目を凝らして見れば特定は出来る。
同じ取得済のパーツは売却されるため持ってないやつだけを拾いたいのだが区別がされていないため苦痛。
あとパーツ性能コピペが多いような気が。
数値一緒のパーツが多いように感じる。変更パラメータ項目も1〜2くらいだしアセンブルの楽しみ皆無。
アセンブル時にパーツを選ぶ時、当然EXも確認するのだが、そのパーツ画面からは詳細が見れずいちいち装備してからタブを使用可能EXに合わせなければいけない。面倒。
バトルリザルトでの取得パーツ確認。
ステータスが一切表示されてない、分かるのは付加スキルだけ。
いや、ステータスも表示して。
まとめとしては、前作まで出来た事を全て排除し、代わりに遊びを制限するためのつまらない要素を盛りだくさん詰め込まれてゲームである。
育成があればまだしも...一応ミッション終了後にフレーム特有のアビリティを覚えることがある。それをセットすれば経験値が溜まり徐々に効果が上げってはいくが...
前作までの奥深いパーツ育成を返して。
ミッション中やることは、ひたすらパーツを拾って梱包してコンテナに納品することである。パーツ集めないと意味ないし。それにそうしてる間に普通に味方がミッション終わらしてくれるので。
戦闘なんてほぼ皆無。
ひたすら毎日何千回何万回とパーツを拾っては梱包および納品をすることになるだろう。
配送業に携わりたい方にはオススメかも。
梱包シミュレーションとしても出来は悪いけども。
どうせならパッキングやラベル貼りの作業も追加して、作業レベルが上がるごとにダッシュや一度に持てる箱数が増えたり、お客様の物を大切に扱うための真心力(荷物を落としにくくなる)等のスキルが獲得出来るようであれば面白かったかな。
前評判そして実評判が極めて激低なので新品価格も初週で一気に下がりそうではある。様々なレビューをみてそれでも興味ある方は少し待っ方が良い。
かつてのジョジョやエクバフォースなんかが良い例である。
新規で興味ある人はDLCが全実装されたガンダムブレイカー3ブレイクエディションをオススメしたい。ホントの完成されたガンダムブレイカーを楽しめる。
過去作なのでオンに人はほぼいなくマルチはあなり楽しめないかもしれないけども。
ここから全クリ(1ヒロイン)した上での追記
3時間程でクリア
戦闘に関して
コンテナ破壊と敵を倒した時に入る経験値はどうやら一緒であった。
ただし、どっちみちコンテナ破壊した方が安全かつ早いのでフレームレベル上げるならコンテナ破壊一択。
EXのリキャストについて
何もしなかったらすごく長いのだが敵に攻撃をヒットさせることでリキャスト時間が減る。
ヒット数なのでノーベルガンダムのビームリボンみたいな範囲の広い武器だとすぐリキャストが終わり、わりとガンガンEXを撃っていけた。
ただしバランス悪いよね。ビームサーベルのような範囲狭めの単体にしか当たらないような武器は産廃でしょ。基本、敵は群れてくるので複数の敵を相手にすることがほぼほぼであるし。
そして、敵の群れ。とても恐ろしい。
2体以上に追われたら一方的にボコられ堕とされる...
速さが向こうの方が一枚上手でしかも攻撃の頻度がダークソウルの如く半端なく、かつ正確無慈悲で被弾しまくること。
攻撃当たると怯みまくるし、2体どころか3〜以上に追われる事が多いので辛い...
2体以上に追われたら終了と思って良い。
フレームレベルを上げておけば落とされにくくなり迎撃も出来るが、少しでも油断すると被弾からの硬直しまくりのパーツボロボロ落としのでストレス激増。
敵のダウン。
ダウンしている間は無敵。しかし、ちょっと攻撃するとすぐダウンする。ダウンし過ぎ。
起き上がるまでがストレス。
中盤以降のステージ
ホントに広い、かつ複雑。
おかげで納品が大変だし、納品用のコンテナがどこにあるのかも分からない。
マップが拡大出来ないし適当でゴミすぎて、コンテナのアイコンを頼りに近づくも壁に阻まれて道がないし、どうやって行くのだ状態が多発。
パーツというかゴミを拾って納品するのも一苦労。まるでゴルフ場で球拾いを延々とやっている感じ。
ストーリー
ゴミ。
コスプレさせようとしたり人のガンプラを取り上げる不良をバトル後に更生させる、成金野郎を更生させる、等毎ステージごとに頭のイカれたキャラをバトルを通して更生させていくだけ。
ヒロインにおいては人から奪ったパーツで戦うとか許せないなど、本作の肝であるRTCを否定するような発言をしたりシステムとストーリーの整合性が取れてない。脚本家にシステムの内容ちゃんと話した?
まぁ褒めるとしたらどのヒロインもガンプラ好きで、3倍のスピードで、とかファンネルのようにとか、ガンダムネタ発言をしまくるのでガンダム好きにとってはすごく共感が持てる。それでも顔は好きになれないけど。
パーツの性能
やっぱりステータスのコピペ多い。各部位ごと2ペア3ペアどころの話ではない。しかもEXスキルも数が少なく色んなパーツに使い回しで貼り付けているだけ。全てがコピペ。
アセンブルの価値なし。
ユニコーンのパーツつけたいのに能力が低すぎて使えない...。どうしてガンダムと全く同じ性能なのか。AGEも全く同じ性能だ。
ステータスの調整が適当すぎてRPGの装備のごとくホントに単純に一番ステータス補正が高いのを装備しがち。
前作までなら弱いパーツも育成が出来たのでこんな事はなかった。ま、どうせミッション始まったらすぐ別ガンになるから、真面目にアセンブルしても意味はないのだけどね。
この事からパーツを集める必要性自体、実は皆無だったりする。
終始パーツ拾いおよび梱包、自宅に発送しているだけで余裕でミッションクリア。戦う必要性皆無。味方がボコボコ敵のパーツ外してくれるので自分でわざわざ敵を攻撃する必要がない。とてもじゃないが地面に散らばったゴミを片付けるのだけで精一杯。
もう限界...ゴルフ場でゴミ拾ってはランダムであちこち出現が変わる納品ボックスを探して、これだけでものすごい時間かかるし疲れる。
おまけにパーツが揃ってくると適当に納品するだけじゃパーツ被りまくって意味がないので、いちいち5枠のパレットに入ったパーツを確認してはNEWが付いてないパーツは捨てて、パーツの選定をしっかり行わなければいけない。
プチフリーズ多すぎ
全クリアしても、とりあえず評価は変わらずゴミはゴミだなという結論。
これまでのナンバリングと比較もしたが、劣化しているからゴミだと言うだけでなく、このゲームが新規タイトルであったとしても単品で評価してもソゲーである。
今後色々アプデ対応を行なっていくというが、根本、設計書の時点で終わっているので改善の余地がない。RTCやEXの制限、フレームレベル等を廃止する必要があるし。
作り直しが必要なレベル。
3は元が良いため初期の完成度が高く、だからこそアプデで神ゲーへと昇華出来た。
新品:
¥1,018¥1,018 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: shop55.
新品:
¥1,018¥1,018 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: shop55.
中古品 - 良い
¥401¥401 税込
ポイント: 4pt
(1%)
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: GISショップ 販売者: GISショップ
中古品 - 良い
¥401¥401 税込
ポイント: 4pt
(1%)
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: GISショップ
販売者: GISショップ
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥1,000
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: eureka-shop
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
【PS4】New ガンダムブレイカー
プラットフォーム : PlayStation 4
88パーセントの割引で¥1,018 -88% ¥1,018 税込
参考価格: ¥8,360 参考価格: ¥8,360¥8,360
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
95パーセントの割引で¥401 -95% ¥401 税込
参考価格: ¥8,360 参考価格: ¥8,360¥8,360
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,018","priceAmount":1018.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,018","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RqmkEkXjNS4NF0FgGj2zkO%2FR5Cl8aHtxNOqRjjFahLCuD75A6I8V2SkdEF5Gzk2LAvUUF7rrFcx0PBr4VVS3JE0kLdTyOVaUaSbRz%2B9maFc9oaP3I9tp691aqwqsUIDwb0cs7TUi287zOi%2Ffzr7IpT3HbwmqykWick3pUcKK1BxI86snnnN1wQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥401","priceAmount":401.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"401","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RqmkEkXjNS4NF0FgGj2zkO%2FR5Cl8aHtxS8qgs25t1sA8MGe2%2BAblipen6pyYss6sYXwbJbh%2B4xdTUE6nYp5F9z8%2BMg8JKIHGSc%2BzAXnQTg7TrJRFhHd200Oxb%2F40oP8BurR9BT3mdM6cR1sPh6yvSiWIP4WGG60wnR4fqnDBS8NT5jgqFBpFGufRcObTRDwg","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 仲間と共にパーツを集めろ! 最強は、俺が創ったガンダムだ! 迫りくる敵ガンプラを爽快に“破壊"、そしてそのパーツを“収集"、集めたパーツで自分だけの俺ガンダムを“創造"して戦う創懐共闘アクションゲーム最新作! 新しくなったガンダムブレイカーは恋もパーツも奪い合い! ? 力こそ全てのガンブレ学園を統べる悪の組織【ラプラス・ネスト】 キミは学園の頂点を目指し、平和な学園と彼女たちの笑顔を取り戻せるのか! ? <新要素> 。最強の俺ガンダムの追求はバトル中も可能に! 敵から奪ったガンプラパーツはその場でも換装可能! シリーズ初のリアルタイムカスタマイズバトル! 。ガンプラは発売後も順次無料追加! 様々なガンプラパーツを集めて最強の俺ガンダムを創れ! 発売後も新規や過去作のガンプラが続々配信! 。ストーリーが終わってもバトルは続く! オンラインで全国のビルドファイターと3on3のガンプラ争奪バトル!
- ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。 詳しくは公式HPをご確認ください。
- CERO:B(12才以上対象)
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【PS4】New ガンダムブレイカー
¥1,018¥1,018
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥480¥480
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
PlayStation 4
¥680¥680
在庫あり。
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.8 x 1.7 cm; 81 g
- 発売日 : 2018/6/21
- ASIN : B07BQXMG1N
- 製造元リファレンス : PLJS-36044
- Amazon 売れ筋ランキング: - 8,580位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 777位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
予約特典
豪華特典3つが予約すると手に入るプロダクトコード! 1予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」がプレイできるプロダクトコード 2PS4『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』で使用できる “私立ガンブレ学園パイロットスーツ" 3PS4で視聴できるアニメ『ガンダムビルドファイターズ バトローグ EPISODE.1』
予約特典 備考/注意表記
*数に限りがございます、無くなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。 *2018年6月20日までにダウンロード版をご予約いただいた場合にも本特典を入手することができます。 *内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。 *本特典はパッケージには封入されておりません。メールにてプロダクトコードを配信いたします。※特典2は『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』配信後に入手可能となります。 ※特典2及び特典3はプロダクトコードを入力して権利を取得した上で、同じSENアカウントを使用して対象のコンテンツをダウンロードする必要があります。 *プロダクトコードには有効期限がございます。また予告なくプロダクトコードの入力受付を終了する場合がございますのでご了承ください。 *プロダクトコードをご利用頂くには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要になります。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要です。
型番 :PLJS-36044
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月21日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
2023年9月16日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
今までのガンブレと違い学園もののストーリーが斬新でした。
パーツのレベルが無いのがちょっと残念ですがゲーム的には面白いです。
パーツのレベルが無いのがちょっと残念ですがゲーム的には面白いです。
2018年6月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
三国無双8、パワプロ2018に続き購入。
滑り続きで安定を、と思って購入したんですけどね。
20時間ほど遊んだので結果から言います。「超駄作」です。
ナンバリングがされていないしCMでキャラの可愛く無さに驚きましたが…
本当の意味で昨今のバンダイさんを見ているようで辛い。
<どんな所がダメなの?>※後で強くなるかもしれませんが現在視点で。
・最初からの同意文章、ゲーム内の文字が小さすぎる。
免責事項が多すぎるのも無責任な感じがしました。
・戦闘システムがおざなりすぎる、ぐちゃぐちゃの中で殴りあって
パーツが弾け飛びまくるし、敵の攻撃ですぐにパーツを落とす。
その中で細々したミッションをこなすだけというシステム。
・戦闘の途中で画面が硬直しすぎている。3~4秒ほど。
・強敵が直ぐに復活する。そして絡み付いてくる。
・広いマップだと自分の位置が把握しづらい。
・パーツの成長要素がないのでいつまでも苦労する。
それだけに難易度調整が出来ても良かったかもしれませんね。
・のけ反りにくいフレームでもタコ殴りされて舜殺される。
また受け身を取っても空中コンボで耐えきれない。
・ロックオンシステムがミッション優先、強敵優先など
切り替えができないのでミッションの敵を非常に倒しづらい。
・そもそも何故スキルを封印しているのかが不明でただのストレスです。
封印を解くには毎回箱を開けまくるか敵がたまに落とすのを手に入れるかしか
方法が無いのが致命的です。
・BGMの選曲基準が不明で定番の哀戦士やF91や0080、0083の曲がないなど
謎が多いです。あまり詳しくないですがウイングも何故か2曲で思春期を殺した少年の翼(ヒイロのテーマ)
は分かりますが、残りがウーフェイ?の曲?…なぜ五飛!?(苦笑)
比較的新しい時代向けの曲が多いですね。最低一作品1曲は入れてほしかった。
・キャラクターイラストが非常にだるくやる気を削がれる上、
ストーリーが前作よりも遥かに面白くない。
・その他多数色々。
…と書き出してみましたが容量が多いゲームはバグも多いしロードも遅いと
色々な場所に弊害が起きています。PS4の宿命かもしれませんね。
昔みたいに2枚組とか…無いですね時代的にそれは(苦笑)
ただ如何なゲームでも…その、ポリシーとしてちゃんとクリアはしますよ?(汗)
クリアしていないのに文句を言うのは個人的にはバッドです。(途中で不満を言っていますが(苦笑))
駄作であっても制作者の苦労を弔うのもマイポリシーです。
ただではないですからね、はは…。
最近のガンプラも質が非常に落ちていて値段だけは一丁前にとると言う
ブランドスタイルが少々はなにつきます。自社で製作しているのなら
もっとガンダムを大切にしてくださいよ!
…と、言いたくなる今日(こんにち)です。
最後まで読んでくれた人、ご免なさい。不満ばかりで良いところを探し出すのが困難でした!
また見かけたら読んでください♪ ではまたどこかで。
滑り続きで安定を、と思って購入したんですけどね。
20時間ほど遊んだので結果から言います。「超駄作」です。
ナンバリングがされていないしCMでキャラの可愛く無さに驚きましたが…
本当の意味で昨今のバンダイさんを見ているようで辛い。
<どんな所がダメなの?>※後で強くなるかもしれませんが現在視点で。
・最初からの同意文章、ゲーム内の文字が小さすぎる。
免責事項が多すぎるのも無責任な感じがしました。
・戦闘システムがおざなりすぎる、ぐちゃぐちゃの中で殴りあって
パーツが弾け飛びまくるし、敵の攻撃ですぐにパーツを落とす。
その中で細々したミッションをこなすだけというシステム。
・戦闘の途中で画面が硬直しすぎている。3~4秒ほど。
・強敵が直ぐに復活する。そして絡み付いてくる。
・広いマップだと自分の位置が把握しづらい。
・パーツの成長要素がないのでいつまでも苦労する。
それだけに難易度調整が出来ても良かったかもしれませんね。
・のけ反りにくいフレームでもタコ殴りされて舜殺される。
また受け身を取っても空中コンボで耐えきれない。
・ロックオンシステムがミッション優先、強敵優先など
切り替えができないのでミッションの敵を非常に倒しづらい。
・そもそも何故スキルを封印しているのかが不明でただのストレスです。
封印を解くには毎回箱を開けまくるか敵がたまに落とすのを手に入れるかしか
方法が無いのが致命的です。
・BGMの選曲基準が不明で定番の哀戦士やF91や0080、0083の曲がないなど
謎が多いです。あまり詳しくないですがウイングも何故か2曲で思春期を殺した少年の翼(ヒイロのテーマ)
は分かりますが、残りがウーフェイ?の曲?…なぜ五飛!?(苦笑)
比較的新しい時代向けの曲が多いですね。最低一作品1曲は入れてほしかった。
・キャラクターイラストが非常にだるくやる気を削がれる上、
ストーリーが前作よりも遥かに面白くない。
・その他多数色々。
…と書き出してみましたが容量が多いゲームはバグも多いしロードも遅いと
色々な場所に弊害が起きています。PS4の宿命かもしれませんね。
昔みたいに2枚組とか…無いですね時代的にそれは(苦笑)
ただ如何なゲームでも…その、ポリシーとしてちゃんとクリアはしますよ?(汗)
クリアしていないのに文句を言うのは個人的にはバッドです。(途中で不満を言っていますが(苦笑))
駄作であっても制作者の苦労を弔うのもマイポリシーです。
ただではないですからね、はは…。
最近のガンプラも質が非常に落ちていて値段だけは一丁前にとると言う
ブランドスタイルが少々はなにつきます。自社で製作しているのなら
もっとガンダムを大切にしてくださいよ!
…と、言いたくなる今日(こんにち)です。
最後まで読んでくれた人、ご免なさい。不満ばかりで良いところを探し出すのが困難でした!
また見かけたら読んでください♪ ではまたどこかで。
2023年11月24日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
ilinxが開発から抜けて仕方ない事だったのかもしれないけど、無印〜3をリアルタイムで経験し、フルプライスで今作を購入した一ファンとしては悲しすぎる結果でした。
2023年9月11日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
面白いけどガンダムブレイカー3のがやりやすい。こちらもいいけど。
2024年2月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)
newなんて存在しなかったんだ!!!!
2023年10月11日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
他のレビューに概ね賛同です
まずnewとなり良くなった部分があるのか?
ないです。
良作ゲームに余計な事をしてダメにした、そんなゲームです。
まずnewとなり良くなった部分があるのか?
ないです。
良作ゲームに余計な事をしてダメにした、そんなゲームです。
他の国からのトップレビュー

ab
5つ星のうち4.0
sony psa4 jeu
2018年8月19日にフランスでレビュー済みディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 1) ソフト(Amazon限定特典なし)Amazonで購入
pour occuper mes vacances