今年もいよいよ総選挙の時期がやってきた。
とはいえ、無論政治の話ではない。AKB48総選挙の話だ。
第1回AKB48総選挙が2009年に開催されて以降、毎年総選挙は開催されてきた。
そして、今年(2018年)は、第10回総選挙が6月16日にナゴヤドームで開催される。
因みに、昨年の総選挙の結果は以下の通りだった。
1位 指原莉乃 246376票
2位 渡辺麻友 149132票
3位 松井珠理奈 113615票
4位 宮脇咲良 82803票
……
という結果である。
今年の総選挙には、昨年堂々の3連覇を果たした指原莉乃(HKT48)は不出馬。昨年2位の渡辺麻友は卒業……ということで一般的には昨年3位の松井珠理奈(SKE48)と昨年4位の宮脇咲良(HKT48)の一騎討ちになるのではないかとみられている。
実際にどうなるのかはわからないが、他のメンバーも含めて頑張ってもらいたい。
個人的に注目しているのは、松井珠理奈!
秋元康に「10年に一人の逸材」と言われ、2008年にわずか11歳でデビュー。瞬く間にSKE48のセンターをつとめるトップアイドルに成長した。彼女の本心からすれば、指原莉乃が不出馬、渡辺麻友が卒業という中で第1位になっても本当の1位ではないという思いはあるかもしれない。
しかし、あえて言おう
これまでやってきたことは無駄ではない!と
2018年6月16日、SKE48の地元名古屋で松井珠理奈の笑顔がみられるとわたしは信じている。
パーフェクトブックと称しているだけあって、色々充実したガイドブックになっていると思う。ガイドブックを片手に2018年6月16日の結果予想を楽しんでは如何だろうか。
予想は当たらないだろうが、ガイドブックを片手に当日まで順位予想を楽しんでみたい。(2018.5.27記)
追記 6月16日に行われた第10回AKB総選挙に於いて松井珠理奈が第1位になりました。まさに宣言通り、彼女は第1位になり、わたしたちに有言実行を示したわけです。
これまで、彼女は総選挙において常に追う立場でした。しかし、これからは追われる立場になるわけです。今まで以上にその責任の重さを感じることになるのではないでしょうか。
ただ、今は素直におめでとうと言いたいと思います。
松井珠理奈、本当におめでとう!
(2018.6.17記)

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
AKB48総選挙公式ガイドブック2018 (講談社 MOOK) ムック – 2018/5/16
AKB48グループ
(著)
注目メンバーの撮り下ろし&インタビューや、全候補メンバーのプロフィールを完全収録した、選挙戦に必須なガイドブックです。
- 本の長さ188ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2018/5/16
- 寸法21.1 x 0.8 x 29.8 cm
- ISBN-104065119588
- ISBN-13978-4065119587
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2018/5/16)
- 発売日 : 2018/5/16
- 言語 : 日本語
- ムック : 188ページ
- ISBN-10 : 4065119588
- ISBN-13 : 978-4065119587
- 寸法 : 21.1 x 0.8 x 29.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 404,988位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,208位タレント写真集 (本)
- - 8,194位音楽一般の本
- - 60,720位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今年は時間がないので、6月16日総選挙の選抜入の直前予想のみをする。去年のデータと今年の情報が全て揃っているので、この本は予想するには必須の本になっています。
5月30日の速報を見て特徴は三つ。
(1)去年のNGT躍進がフロックではなかったこと。継続的な投票を続けている。しかも、本間は何故か外れたが、メンバーを増やしている。荻野の3位は、堅いと思う。
(2)指原莉乃の24万票が何処に行くが注目されたが、もしかしたら1部NGTに行きながらも満遍なくHKTに流れている。宮脇の速報値も大きく増えていて、1位を十分狙える処まで行った。
(3)地元開催のSKEも、伝統の箱推しもあり、第一党の可能性も出てきた。珠理奈の速報値が増えてはいるが、4300票の増であり、宮脇の1万1千以上の増に勝てるかどうかは、地元の危機意識如何に関わっていると言って良いだろう。わたしは珠理奈推しなので、予想はもちろん珠理奈1位である。
その他、まゆゆの14万票の行方や、去年の速報値との比較で予想した。()は今年の速報値。
1位 松井珠理奈(38943)SKE
2位 宮脇咲良 (32614)HKT
3位 荻野由佳 (59531)NGT
4位 岡田奈々 (27008)AKB&STU
5位 高橋朱里 (20676)AKB
6位 須田亜香里(22762)SKE
7位 矢吹奈子 (13981)HKT
8位 太野彩香 (17332)NGT
9位 横山由依 (10296)AKB
10位 武藤十夢 (10671)AKB
11位 向井地美音(11297)AKB
12位 小畑優奈 (10963)SKE
13位 高柳明音 (5620)SKE
14位 加藤伶奈 (3981)AKB
15位 白間美瑠 (8102)NMB
16位 大場美奈 (8812)SKE
2018年6月13日予想
5月30日の速報を見て特徴は三つ。
(1)去年のNGT躍進がフロックではなかったこと。継続的な投票を続けている。しかも、本間は何故か外れたが、メンバーを増やしている。荻野の3位は、堅いと思う。
(2)指原莉乃の24万票が何処に行くが注目されたが、もしかしたら1部NGTに行きながらも満遍なくHKTに流れている。宮脇の速報値も大きく増えていて、1位を十分狙える処まで行った。
(3)地元開催のSKEも、伝統の箱推しもあり、第一党の可能性も出てきた。珠理奈の速報値が増えてはいるが、4300票の増であり、宮脇の1万1千以上の増に勝てるかどうかは、地元の危機意識如何に関わっていると言って良いだろう。わたしは珠理奈推しなので、予想はもちろん珠理奈1位である。
その他、まゆゆの14万票の行方や、去年の速報値との比較で予想した。()は今年の速報値。
1位 松井珠理奈(38943)SKE
2位 宮脇咲良 (32614)HKT
3位 荻野由佳 (59531)NGT
4位 岡田奈々 (27008)AKB&STU
5位 高橋朱里 (20676)AKB
6位 須田亜香里(22762)SKE
7位 矢吹奈子 (13981)HKT
8位 太野彩香 (17332)NGT
9位 横山由依 (10296)AKB
10位 武藤十夢 (10671)AKB
11位 向井地美音(11297)AKB
12位 小畑優奈 (10963)SKE
13位 高柳明音 (5620)SKE
14位 加藤伶奈 (3981)AKB
15位 白間美瑠 (8102)NMB
16位 大場美奈 (8812)SKE
2018年6月13日予想
2018年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
48グループが好きで購入しました。毎年総選挙を楽しみにしているのでこの商品も毎年購入してます。
2018年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく買って損はしない一冊。最近はあまり時間がなくて、一年一度の総選挙だけは逃したくないと思って、情報がいっぱい集まっているから、チェックしやすいし、メンバー1人1人の最新プロフィールもあって、もちろん水着も良かったと思うけどww
2018年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大容量の1冊。
このページ数でこの値段なのでとにかくお得。
グラビアは去年の方がセクシーだった。
今年は隠してるメンバーが多かったかな。
本誌で1~3位予想されてる3人が特に隠してて、やる気あんのかって思った。
それでも頑張ってるメンバーもいて、松岡菜摘なんて2年連続でやばいね。
去年のそうだけどやっぱり100人に絞ったなら1人1ページで見たかった。
全身見れないのはマイナス。
著名人の無意味な順位予想のページが無くなったのは素晴らしい。
このページ数でこの値段なのでとにかくお得。
グラビアは去年の方がセクシーだった。
今年は隠してるメンバーが多かったかな。
本誌で1~3位予想されてる3人が特に隠してて、やる気あんのかって思った。
それでも頑張ってるメンバーもいて、松岡菜摘なんて2年連続でやばいね。
去年のそうだけどやっぱり100人に絞ったなら1人1ページで見たかった。
全身見れないのはマイナス。
著名人の無意味な順位予想のページが無くなったのは素晴らしい。
2018年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
入った頃は中学生や高校生の無邪気な感じが歳を重ねていく事に綺麗になって行く。そこも48の見どころですね。内容が凄かったのでレビュー追加しますね。もう少し値段を高くしても良いのではと思いました。
2018年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年々興味は薄れているので、安く手に入れることができ、満足です。一通りのメンバーの顔や簡単な説明はありますし。ただ、有名メンバーや浅い知識の方が考えた順位予想は要らないですね。マスコミの票操作みたいで、感じが悪いです。順位予想は要りません。純粋にメンバー紹介でいいと思います。