プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,470¥6,470 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: お急ぎ便対応(翌日または地域により翌々日配達になります)サバー堂
中古品 - 非常に良い
¥1,280¥1,280 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
ビデオ
-
ロックマンX アニバーサリー コレクション - PS4
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 「ロックマンX」シリーズが最新ハードに登場。本作品はX1~4の前期4作品を収録。新しく追加された「Xチャレンジモード」や 充実の「ミュージアムモード」を搭載。「ロックマンX」の原点とボリューム満点の収録内容を堪能できる!
- 早期購入特典:「ロックマンX アニバーサリー コレクション スペシャルテーマ1」:X1~4のエックスがデザインされたスペシャルなテーマです。 (入手期間は2018年7月26日 (木) から2018年10月25日 (木) まで)
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.4 cm; 18 g
- 発売日 : 2018/7/26
- ASIN : B07CC28G7C
- 製造元リファレンス : PLJM-16150
- Amazon 売れ筋ランキング: - 23,115位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,190位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「ロックマンX」シリーズが最新ハードに登場。本作品はX1~4の前期4作品を収録。新しく追加された「Xチャレンジモード」や 充実の「ミュージアムモード」を搭載。「ロックマンX」の原点とボリューム満点の収録内容を堪能できる!
『ロックマンX』~『ロックマンX4』の前期4作品を収録。
細部にまで描きこまれたキャラクターデザイン、滑らかなアクション、そしてオリジナルを継承する絶妙な難易度が瞬く間に人気となり、 一気に「ロックマンX」シリーズとしてのブランドが確立された。
新モード「Xチャレンジモード」
手ごたえ抜群の新モード「Xチャレンジ」を追加!「ロックマンX」シリーズの歴代ボスがタッグを組んでプレイヤーに襲い掛かる!
膨大な資料をそろえた「ミュージアムモード」
設定資料やイラスト、オリジナルアニメやグッズカタログ、BGMなど多彩なコンテンツを収録!*ミュージアムモード収録コンテンツは、イラスト・BGMは収録タイトルに対応したものが収録されており、その他のコンテンツは共通となります。
グラフィックもパワーアップ
画質の異なる3種類のグラフィックが選択可能!なめらかな補正がかけられたフィルター1、ブラウン管テイストのフィルター2、フィルターをオフにすればオリジナルのドットグラフィックが楽しめる。
型番 : PLJM-16150
プレイ人数 : 1人
(c)CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
メーカーによる説明
ロックマンXシリーズがNintendo Switch/プレイステーション4で蘇る

About
1993年に『ロックマンX』が誕生して、2018年で25周年。 これを記念し、8作品をNintendo Switch/プレイステーション4に完全移植。
「ロックマンX」シリーズは、数ある派生作品の中でも2Dアクション作品であるオリジナルの遺伝子を色濃く受け継いだシリーズである。 スピーディーなアクションや、作品を追うごとに深みを増すシリアスな世界観が人気を博し、新たなブランドとして確立された。
本作「ロックマンX アニバーサリー コレクション」には8作品のうち初期4作品を収録。

収録タイトル(ロックマンX1-4)
新たなヒーロー、「エックス」誕生。
1993年12月発売。記念すべき「ロックマンX」シリーズの第1作。 オリジナルのロックマンとは異なるシリアスな世界観や、その多彩なアクションが話題を集めた。

収録タイトル
新たなパーツにより、アクションが進化。
1994年12月発売の第2作。新たなパーツによりアクションが進化。 巨大ボスや、ステージに乱入する「カウンターハンター」などの敵が登場した。

収録タイトル
ゼロが初めてプレイ可能に。
1995年12月発売の第3作。 キャラクターチェンジシステムが導入され、キャラクター性能が全く異なるゼロが初めてプレイ可能になった。

収録タイトル
グラフィック表現がより豊かに。
1997年8月発売。エックスとゼロ2人のプレイヤーを選択できる。 32bit世代となった本作は表現力がリッチに。ゲームの展開にあわせて挿入されるアニメーションも話題となった。

ロックマンX

ロックマンX2

ロックマンX3

ロックマンX4

Contents
ミュージアムモード
これまでに公開されたイラストや映像、BGMなどを収録。懐かしいものから今まで見たことのないものまでボリューム満載だ。
Xチャレンジ
強力ボスがタッグで迫る新モードのXチャレンジを実装。シリーズ歴代ボス達がタイトルを超えてタッグを組み、プレイヤーに襲い掛かる。
フィルター機能
「X1」~「X6」では、画質の異なる3種類のフィルターが選択可能。
フィルター1ではなめらか補正、フィルター2ではブラウン管調、フィルターオフではオリジナルのどっとグラフィックと3種のグラフィックが好みに合わせて楽しめる。
高解像度化
「X7」、「X8」は、高解像度化により美麗グラフィックで楽しめる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
NSW版RXAC1 | NSW版RXAC2 | NSW版RXAC1+2 | PS4版RXAC1 | PS4版RXAC2 | PS4版RXAC1+2 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
455
|
5つ星のうち4.1
455
|
5つ星のうち4.1
455
|
5つ星のうち3.8
31
|
5つ星のうち3.8
16
|
5つ星のうち4.1
256
|
価格 | ¥2,727¥2,727 | ¥17,800¥17,800 | ¥4,813¥4,813 | ¥6,470¥6,470 | ¥3,980¥3,980 | ¥6,900¥6,900 |
ハード | Nintendo Switch | Nintendo Switch | Nintendo Switch | プレイステーション4 | プレイステーション4 | プレイステーション4 |
収録タイトル | X1-X4 | X5-X8 | X1-X8 | X1-X4 | X5-X8 | X1-X8 |
ディスクorコード | ディスク | ディスク | X1-X4:ディスク、X5-X8:コード(有効期限:2020年7月24日) | ディスク | ディスク | ディスク |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ノーマルでもほぼクリア出来ない。
ちゃんと楽しく遊べるものを作ってください。
だけど移植度が若干不完全で
特にX4を遊んでいる際↓
・ムービー中、やたら画面が暗くなる場面がある
・項目選択のSEが違う
・操作画面でのキャラのボイスが小さい
(BGMにかき消されちゃってる小ささ)
・回復アイテムやカプセル強化した際のSEが何故かむっちゃデカい
等、すごく細かい部分なんだけど
実機で遊んでたが故の相違が気になった。
実機でやってなかった人の方が
自分みたいなうるさい目線無く
純粋、自然に入り込める作品。
他にもレビューされてる方が居られますが操作に遅延が在りボタン押しても反応(行動)が遅れます。
(ロックマンX2では遅延が見受けられず普通にプレイ出来て助かりました)
レトロソフトの移植なので敵を倒して移動し少し戻っただけで倒したはずの敵が復活し攻撃して来ます。
こんな遅延の在る中で敵から集中攻撃を受けたらどう成るか書くまでもなく判りますよね?
(昔やってた者としては「かけだしモード」でやりたくないのが当然)
あとステージにより画面にブロックノイズが出てビリビリします。
自分はロックマンXから始めシグマステージ3まで進んだ所でセーブし後日やろうとロードすると
なんとサブタンク4つ満タンだったのにも関わらず空の状態でシグマステージ1の冒頭からでした。
確かにオリジナル版ではシグマステージ1からに成りますが現代版のセーブ機能のはず。セーブとは?
このソフトの価値は失礼ながらThe Day of Σだけ? それは勘弁!!
Switch版の方は何の問題も無くプレイ出来るみたいですが改善されても全く同じ遅延のまま。※X2除く
コントローラーの問題なのかと何度も何度も初期化しても変わらず悩むの止めました。と言うより諦めた!!
一応ロックマンX・X2は全クリ出来ましたがX3のドップラーステージ1の迫る壁ジャンプでは
Xの動きに遅延が生じ重いし壁が動く速度がオリジナルよりも少し早く間に合わずGAME OVERの連続!!
もはやリトライする気力すら在りません。
しかもX4で「かけだしモード」やると一撃死のトゲを回避出来るという設定ガン無視に成る。
そんなのロックマンではない!! オリジナルと設定(演出)が違うというレビューも在り移植とは何なのか。
ジャンプしない時が多々ある
コレ何なんだ
ジャンプしてもトリモチでもくっついてるのかってくらい反応が悪い。
なので普段の感覚で動かそうとすると結構ストレスが溜まります。
これならアーカイブとかでいいんじゃね?ってなりかねないので早く修正されることを願います。
追記
なぜかジャンプのラグ?に関しては直りました。
何が原因だったのかはわかりません。
星2にしてましたが一つ上げて星3にします。
パスワードにセーブ機能がつきましたが、1.2.3のラストステージは原作と同じくラストステージの直前までしかセーブできません。昔やってた人にはその伝統が分かりますが初見の人はセーブができてないって思ってしまうかもしれません。
子どもの頃にロックマンXを友達とやりこんだ思い出があって半ば衝動買いでしたが、大人になった今やっても歯応えのある難易度でやりがいがあります。1ステージを短時間でやれる手軽さもいいですね。昔のゲームは本当にゲームらしさがあってそこが良いです。
ロックマンXシリーズに思い出がある人は値段が下がってるうちに買ってみてもいいかなと思います。