本家、FOVの突然は言わずとしれた名曲。だが、ZARDバージョンのは完成度が高すぎて本家がカバーしてるのかとつい、思ってしまうほどf(^_^;
他の曲もアルバム曲の中では好きな曲ばかりですね。運命のルーレット廻してが嬉しいです、リミックスで。シングルのも好きですが僕的に少し違うかな?と思ってるので。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
隔週刊ZARD CD&DVDコレクション(34) 2018年 5/30 号 [雑誌] 雑誌 – 2018/5/16
34号 突然
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
イメージ付きのレビュー
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月15日に日本でレビュー済み
♪突然♪は織田哲郎作曲/葉山たけし編曲の楽曲で
FIELD OF VIEWの原曲のセルフカバー曲であるが
あまりの出来の良さにまるでZARDオリジナル楽曲に
聴こえ本家がまるでカバ-しているかの様に聴こえる
から不思議ね・・・(笑)
元々泉水さん作詞であり聴きなれた世界感であの歌声で
歌われればZARDの世界になるのはごく当然の事です!
軽快なリズムと親しみやすいメロディと前向きな歌詞が
元気をもらえる素晴らしい一曲です。
♪瞳そらさないで♪は織田哲郎作曲/明石昌夫編曲の楽曲
こちらもDEENの原曲のセルフカバー曲
♪突然♪に比べるとゆったりとしたボサノヴァ調にアレンジ
ZARDならではの世界感が見え隠れする。セルフカバ-
ならではのしっかりとZARDカラ-に染め上げている。
こだわりの音職人 坂井泉水の真骨頂!!
♪月に願いを♪は大野愛果作曲/小林哲編曲の楽曲
3拍子のワルツ調の曲でこれも泉水さんのヴォ-カルが
まったりと淡々と歌い上げレアな一曲です。久々に聴いて
名曲とは言い難いがこんな一曲もありですね(笑)
♪今日も♪は織田哲郎作曲/葉山たけし編曲の楽曲
織田哲郎楽曲でありながら栗林誠一郎を想わせる
初期のロック路線を感じさせるシンプルなメロディと
重たいリズムを刻み泉水さんのヴォ-カルが切ない
歌詞を歌い上げ、何回か聴いてると曲の良さが解ります。
♪運命のルーレット廻して♪ (Re-mix Version)は
栗林誠一郎作曲/池田大介編曲で8thアルバム“永遠”に収録
されたバ-ジョンと同じく最後がフェードアウトしないバージョン。
シングルバージョンの高音域のミックスを若干抑え、重苦しさを
軽減し、2番Bメロに今までなかったドラム音が追加されるなど
若干のリテイクが施され様々な試みが施されどこまでもこだわる
ア-ティスト坂井泉水を象徴する一曲。Re-mix は否定的な筆者
だがZARDのとどまるところを知らないチャレンジ精神旺盛な一曲。
改めて色々な楽曲を聴いてどれも様々な実験が繰り返され後世に
残る名曲を生み出したZARDの凄さが解ります。
FIELD OF VIEWの原曲のセルフカバー曲であるが
あまりの出来の良さにまるでZARDオリジナル楽曲に
聴こえ本家がまるでカバ-しているかの様に聴こえる
から不思議ね・・・(笑)
元々泉水さん作詞であり聴きなれた世界感であの歌声で
歌われればZARDの世界になるのはごく当然の事です!
軽快なリズムと親しみやすいメロディと前向きな歌詞が
元気をもらえる素晴らしい一曲です。
♪瞳そらさないで♪は織田哲郎作曲/明石昌夫編曲の楽曲
こちらもDEENの原曲のセルフカバー曲
♪突然♪に比べるとゆったりとしたボサノヴァ調にアレンジ
ZARDならではの世界感が見え隠れする。セルフカバ-
ならではのしっかりとZARDカラ-に染め上げている。
こだわりの音職人 坂井泉水の真骨頂!!
♪月に願いを♪は大野愛果作曲/小林哲編曲の楽曲
3拍子のワルツ調の曲でこれも泉水さんのヴォ-カルが
まったりと淡々と歌い上げレアな一曲です。久々に聴いて
名曲とは言い難いがこんな一曲もありですね(笑)
♪今日も♪は織田哲郎作曲/葉山たけし編曲の楽曲
織田哲郎楽曲でありながら栗林誠一郎を想わせる
初期のロック路線を感じさせるシンプルなメロディと
重たいリズムを刻み泉水さんのヴォ-カルが切ない
歌詞を歌い上げ、何回か聴いてると曲の良さが解ります。
♪運命のルーレット廻して♪ (Re-mix Version)は
栗林誠一郎作曲/池田大介編曲で8thアルバム“永遠”に収録
されたバ-ジョンと同じく最後がフェードアウトしないバージョン。
シングルバージョンの高音域のミックスを若干抑え、重苦しさを
軽減し、2番Bメロに今までなかったドラム音が追加されるなど
若干のリテイクが施され様々な試みが施されどこまでもこだわる
ア-ティスト坂井泉水を象徴する一曲。Re-mix は否定的な筆者
だがZARDのとどまるところを知らないチャレンジ精神旺盛な一曲。
改めて色々な楽曲を聴いてどれも様々な実験が繰り返され後世に
残る名曲を生み出したZARDの凄さが解ります。
2022年2月2日に日本でレビュー済み
