こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
Anthem(アンセム) 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 - Xbox ONE
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 神による創造が未完成な世界で、人類は闇の軍勢の脅威にさらされる。
- 奴らの手から古代のテクノロジーを守ることができるのはフリーランサーズだけだ。最大3名のプレイヤーと協力して、手製の強力なハイテクアーマーを作り上げろ。
- 広大な廃墟を冒険し、強大な敵と戦い、異世界のアーティファクトを手に入れろ。ミッションごとにプレイヤーとジャベリン・エキソスーツは強力になっていく。
- 変化し続ける世界の危険に立ち向かえ。仲間と共に悪を倒せ。団結して勝利せよ。
- Anthem はBioWare とEAの手による、新しくミステリアスな世界で展開されるアクションRPGだ。
登録情報
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.4 cm; 80 g
- 発売日 : 2019/2/22
- ASIN : B07DM5PDHH
- 製造元リファレンス : JES1-00474
- Amazon 売れ筋ランキング: - 49,521位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 296位Xbox Oneゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
予約特典について
・Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン:フリーランサーズの先駆者集団である夜明けの団をテーマにカスタマイズされたレンジャー・エキソスーツと武器で、フレンドと一緒にAnthemの世界に参加しよう。 ・ファウンダーズ・プレイヤーバナー:Anthemに最初から参加しているプレイヤーであることを示すバナー。
型番 : JES1-00474
メーカーによる説明

はじまりの日、神々はAnthem ―創造の《賛歌》を紡いだ。
創造が不完全に終わった世界。そこには様々な脅威がはびこり、人類は苛烈な環境を生き延びるのに必死だった。
我らの生きる世界は、《賛歌》の力とそれを生みし神々の奏具が繰り広げる終わりなき闘争の世界。
人類の命運は、人の手で造られた人を超える力を与える鎧、ジャベリン・エグゾスーツに身を包んだジャベリンの操り手達に委ねられている。
フリーランサー、それが彼らの名だ。
ポイント
|
|
|
---|---|---|
皆の世界、それぞれの物語ゲームの世界全体は常に共有され、各国共通のイベントが同時に発生しダイナミックな変化を見せる。その一方で、拠点であるフォート・タルシスに戻るとシングルプレイヤーに、自分だけのストーリーが展開される。 物語の展開と共に共有世界での任務は広がり、共有世界での実績が自分のストーリーに深みを与える。 「皆の世界」と「それぞれの物語」はシームレスに結びつく。 |
共に冒険に旅立ち、団結して勝利せよ最大3名のプレイヤーと協力アドベンチャーに挑むと、その成果に応じて報酬が得られる。 また、プレイヤーがどのジャベリン・エグゾスーツを選択するかによってチームにおける戦略的な立ち位置が変わる。 プレイヤーと共に遠征に出かけるもよし、フレンドと難しいチャレンジに挑むもよしだ。 |
危険と謎に満ちた、進化し続ける世界を旅せよFrostbiteエンジンの採用により、Anthemのビジュアルは壮麗で変化に富み、オープンワールド環境は予測のつかない気象条件、天災、敵を生み出す。 このライブサービス体験により、Anthemは刻々と変化し、成長していく。新しいストーリー、チャレンジ、天変地異イベント等。この世界は美しく、なおかつ危険だ。 フリーランサーのフレンドと共に新たな冒険に出る度に、戦術的な挑戦に直面することだろう。 |

Amazon.co.jp限定特典
Anthemオリジナルピンバッジ2個セット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Xone】Anthem Legion of Dawn Edition<Amazon特典無し> | 【Xone】Anthem Legion of Dawn Edition<Amazon特典付き> | 【Xone】Anthem<Amazon特典無し> | 【Xone】Anthem<Amazon特典付き> | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.5
29
|
5つ星のうち3.5
29
|
5つ星のうち3.5
29
|
5つ星のうち3.5
29
|
価格 | ¥3,010¥3,010 | — | ¥2,000¥2,000 | — |
【Amazon.co.jp限定】Anthemオリジナルピンバッジ2個セット | × | ○ | × | ○ |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ロールプレイ的に人に話を聞かないとクエストが発生しない事をやってから気付きました。
戦闘中に字幕が出るのでストーリーは諦めました。
楽しめる所だけ楽しんでます。
3/24追記
ロード長いのがまったく苦にならない魅力溢れる作品です。ドップリとハマりました。
街中での人との会話も一人一人にストーリーがあり、それぞれに分岐があるようです。
3/31
アップデートを繰り返しています。問題に対して直ぐに対応しこのゲームを良くしようというメーカーの姿勢に好感が持てます。
Anthem(アンセム)はオンラインマルチプレイ専用ゲームのため、XboxLiveゴールドを追加で購入しなくてはなりません。
そのためシングルプレイすらできないです。
超大作ゲームもこんなけちな使用にして販売されると、ゲームで遊ぶ側としてはテンションは下がりますね。
出撃はもちろん、武具編成画面に行くのもロード。
常にロードが付き纏います。
ディスティニーシリーズやウォーフレームなどを合わせてバイオウェア独自の味付けをした感じ。
確かに現時点ではコンテンツなどは少なめでフリープレイも参加人数が少ないのが残念ですが今後に期待できる出来だと思いました。
1つ難点を挙げるとすれば吹き替えがないので戦闘中などの会話が字幕なので目で追えなく頭に入らず理解しづらいところでしょうか。
でも毎日プレイしてる。
しかし、そうではないカジュアルゲーマーの中に、このゲームが肌に合う人はそれなりにいるんじゃないかとも思います(ここでいうカジュアルゲーマーとは、1日に1~2時間程度の気晴らしとしてゲームをする層、そろそろゲームをするのがしんどくなってきた(私のような)中高年ゲーマー、そしてハクスラ初心者を指しています)。
PS4版ではエラーまみれでまともにプレーできない報告が多数ありますが、Xbox版ではゼロとは言いわないまでも快適にプレーできます(SでもXでもない初期型のXboxOne)。
良かったところは、画質が良く、ステージを自由に飛び回ることができるという点です。画質はかなり綺麗。そして動きも滑らかで不満に思うところはなかったです。フリーズからの強制終了は1回のみなので許容範囲。スピーディに戦えるので爽快感もあります。ジャベリンの色やパーツの質感を細かく設定できるのも良かったです。自分好みの色で動き回れます。音も良い。
不満点はオンラインの部分がほとんどですが、だいたいは自分がプレイした時期が遅かったせいだと思います。常にパブリックでプレイしましたが、マッチング回数は3回のみでした。マッチングしない割にロード時間が長いです。もっと早い時期にプレイすればよかったと思います。友達もいないので、常にボッチでした。難しい特殊ミッションはソロではクリアできませんでした。パイロットレベルもなかなか上がらない。
オンラインじゃないとシングルプレイもできない部分は残念です。
ミッション中にポーズできない。協力プレイ前提のギミックがあるので、人によっては難易度が高いと感じるかもしれません。途中で難易度イージーに変更しました。イージーならソロでもちょうどいいです。Redfallと比べればだいぶ簡単。
ボスが少ないのでもっといてもいいかも。たいした演出もなく登場するので、「ボスっぽい何か」としか記憶に残らないです。ほとんどがちょっと固い雑魚みたいな雰囲気でした。
個人的にはソロでもかなり楽しめました。協力プレイができればもっと楽しい体験ができたと思います。人が減っていくのはオンラインゲームの宿命なので...今からじゃどうにもならないかも。メインストーリーのミッションはソロでも楽しいので、Game Passでやることをお勧めします。
銃よりも、近接格闘の方が勝っちゃうからです。
しかも、この近接格闘がバットマンや無双よりも、つまらなくて、
近くの敵を勝手にロックオンするので、ひたすら連打するだけ・・・
というクリゲーのような単調な戦闘です・・・。
強引に連打で無双するだけなので、テクニックなど必要ありません。
銃なんてオマケ程度であって、シューターにも期待しない方が良い。
カバーしながら、じっくり倒したりとか、ステルス暗殺なども不可能。
銃なんかで倒していたら、効率が悪すぎるので結局、連打で無双するしか無い。
しかも、クエストの敵は無限に湧き続けるし、
ボスだけは、やたら強いし、死んだら、また最初からやり直し・・・。
ジェットで飛行できるので、マップもすごく小さいです・・・。
要するに、極めて単調で、極めてマゾい。
近接格闘を取り入れたおかげで、ただの連打ゲームになってしまい、
結局、全てが崩壊しているという感じ。
オンラインフリーモードも、たった一人しかいませんでした。
欧米人が作ったゲームとは思えない。
グラフィックに関してはゲーム史上最高レベルなので非常に残念な作品。
すごく期待していたので、必死で擁護したいのですが、良い点はグラフィックだけです。