アトリエシリーズは黄昏からのファンです。
レビューや感想などをある程度読み、PS4版よりも携帯機であるVita版でのプレイがいいのでは?と思い、値段が少し上だったのですがこちらの購入に至りました。
内容としてはやる事の尽きない作業ゲー、という印象です。
携帯機でプレイできるのはとても嬉しいです。夜寝る前に布団の中で出来るので!笑
ただひたすら調合して素材を集めて…の作業に街づくりが加わってより忙しくなったのは好感触。
自分のプレイしたことのあるシリーズのキャラがまた動いているというだけで嬉しかったので、全シリーズをプレイした方からしたらさぞ嬉しいのだろうな〜とキャラクターのやりとりを微笑ましく見ています。
ここまでは好きだと思った面を話させて頂きましたが、後半は残念な点について。
*ローディング、読み込みが長め。
Vita版のみでしょうか?ゲーム内容に対してローディングが長い印象。
ローディングのみでなく、何がを選択した後、すぐに画面が切り替わらないのがとても気になってしまいます。
*3D要素は不必要に感じる。
歴代シリーズで好きだった探索や戦闘シーンが、今作ではスマホゲームのよう…とても残念です。こちらもVita版だけなのでしょうか…
大したモーションもしないのに3Dキャラクターをいちいち読み込んでいる必要性を感じられません。モデルはとっても可愛いのですが…
*調合する画面などがもう少し便利だったら…
歴代では我慢できなくもなかったのですが、調合画面も見づらく感じます。何をするにしても調合する必要があるのですから、素材などが調合画面から検索できるようにすればいちいち画面を読み込まずに済むのに…と快適性に欠けているようにも感じます。
選択後に1秒弱の間があることも問題かもしれませんね。
例えば、足りなかったり気になる素材を選択したら、採取画面に切り替わってくれれば…とっても便利なのでは?
やればやるほど結果の返ってくる楽しいタイプの作業ゲーなのですから、そちらに重きを置いて開発していたら、と残念な気持ちです。
残念な点が長くなりましたが、こういった作業ゲームはバランスが大事ですよね。作業感の楽しいゲームは珍しいと思うので、もしまたこんなゲームが出たら買うと思います。
次は削減できるところは削減された、サクサクできる楽しい作業ゲーだったらいいな!