
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Keyboard magazine (キーボード マガジン) 2018年10月号 AUTUMN (CD付) [雑誌] 雑誌 – 2018/9/10
キーボード・マガジン編集部
(編集)
YMO結成40周年企画第一弾! サウンド・ヒストリーを多角的に振り返る
●特集: Song Chronicle of YMO 楽曲で巡るYMOサウンド
40周年というこの年にあらためてYMOというグループの魅力を検証する。AUTUMN号、WINTER号と2号続けての特集。第一弾となる今号では、アーティストたちの言葉も交えながら、楽曲を軸にそのサウンド・ヒストリーを振り返る。
◎Contents
アルバムと楽曲で辿るYMOヒストリー
YMOのライブ・キーボード考察〜堀江博久×砂原良徳
テイ・トウワが語る『NEUE TANZ』
ミュージシャンが選ぶYMOの1曲
ノンリアルタイム世代が聴くYMO〜山口一郎(サカナクション)、篠田ミル(yahyel)、森山公稀(odol)、ドリアン・コンセプト、パソコン音楽クラブ
YMOと名曲の構図(※本記事内の譜例は電子版には収録されておりません)
YMOキーボード・マガジン・インタビューズ
●Instruments [CD連動]
Synthesizers keep evolving!
ハードウェア・シンセ最新検証
●Interview
横山剣&高橋利光(クレイジーケンバンド)
萩田光雄×本間昭光
大髙清美(CASIOPEA 3rd)
石毛輝(Yap!!!)
●キーボード・マガジン注目プレイヤー 推し鍵 [CD連動]
荒井伝太
市塚裕子(BANANA NEEDLE)
●Reports
East Meets West 2018 LAレコーディング・レポート
原田郁子 × Bose S1 Pro system PAシステム考察
カシオSchool of Sound Report
●アーティスト・コラム
ヒイズミマサユ機
kiyo(Janne Da Arc)
戸田宏武(FLOPPY、NESS) [CD連動]
●Score(※電子版には収録されておりません)
「アイデア」星野源
「秋桜」山口百恵
「月の光」ドビュッシー
●特集: Song Chronicle of YMO 楽曲で巡るYMOサウンド
40周年というこの年にあらためてYMOというグループの魅力を検証する。AUTUMN号、WINTER号と2号続けての特集。第一弾となる今号では、アーティストたちの言葉も交えながら、楽曲を軸にそのサウンド・ヒストリーを振り返る。
◎Contents
アルバムと楽曲で辿るYMOヒストリー
YMOのライブ・キーボード考察〜堀江博久×砂原良徳
テイ・トウワが語る『NEUE TANZ』
ミュージシャンが選ぶYMOの1曲
ノンリアルタイム世代が聴くYMO〜山口一郎(サカナクション)、篠田ミル(yahyel)、森山公稀(odol)、ドリアン・コンセプト、パソコン音楽クラブ
YMOと名曲の構図(※本記事内の譜例は電子版には収録されておりません)
YMOキーボード・マガジン・インタビューズ
●Instruments [CD連動]
Synthesizers keep evolving!
ハードウェア・シンセ最新検証
●Interview
横山剣&高橋利光(クレイジーケンバンド)
萩田光雄×本間昭光
大髙清美(CASIOPEA 3rd)
石毛輝(Yap!!!)
●キーボード・マガジン注目プレイヤー 推し鍵 [CD連動]
荒井伝太
市塚裕子(BANANA NEEDLE)
●Reports
East Meets West 2018 LAレコーディング・レポート
原田郁子 × Bose S1 Pro system PAシステム考察
カシオSchool of Sound Report
●アーティスト・コラム
ヒイズミマサユ機
kiyo(Janne Da Arc)
戸田宏武(FLOPPY、NESS) [CD連動]
●Score(※電子版には収録されておりません)
「アイデア」星野源
「秋桜」山口百恵
「月の光」ドビュッシー
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Keyboard magazine 2019年1月号 WINTER | Keyboard magazine 2018年10月号 AUTUMN | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
40
|
5つ星のうち4.3
32
|
価格 | ¥2,280¥2,280 | ¥2,142¥2,142 |
YMO結成40周年企画第二弾! | YMO結成40周年企画第一弾! | |
YMO特集内容 | 使用楽器・機材ヒストリーを振り返る | サウンド・ヒストリーを多角的に振り返る |
Contents | ◎使用楽器で俯瞰するYMOヒストリー ◎YMOの音作りと機材 ◎松武秀樹に聞くYMOの楽器 ◎YMOサウンドが生まれた背景/インタビュー:村井邦彦、飯尾芳史、藤井丈司、土屋真信 ◎テイ・トウワが語るYMOから始まるストーリー ◎YMOトリビュート・ソング応募作品発表! ◎YMOキーボード・マガジン・インタビューズ | ◎アルバムと楽曲で辿るYMOヒストリー ◎YMOのライブ・キーボード考察〜堀江博久×砂原良徳 ◎テイ・トウワが語る『NEUE TANZ』 ◎ミュージシャンが選ぶYMOの1曲 ◎ノンリアルタイム世代が聴くYMO〜山口一郎(サカナクション)、篠田ミル(yahyel)、森山公稀(odol)、ドリアン・コンセプト、パソコン音楽クラブ ◎YMOと名曲の構図 ◎YMOキーボード・マガジン・インタビューズ |
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
保存版は電子版を買うのが一番です。家に積んで置いておいても、簡単に見つからず、結局は場所がパンクして捨てることになるからです。ただ、紙と違って、「読んだから人に譲る」という事ができません。家族との共有もやりにくいです。
2024年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
楽譜がないことは承知していましたが、やはり物足りないです。
それで、定価の400円引きではあるのですが、いざ読み始めると、つい探してしまいます。
それで、定価の400円引きではあるのですが、いざ読み始めると、つい探してしまいます。
2022年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
kindle版は譜面がありません 譜面目的の人は紙面を買いましょう
2019年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
権利の問題とはいえ、やはりスコアがカットされているのは残念です。