プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,340¥5,340 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 湘南良品
中古品 - 良い
¥3,150¥3,150 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ラッキーメディア【年中無休・毎日迅速発送】
こちらからもご購入いただけます
ラングリッサーI&II - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 刻まれる戦いの歴史。蘇る、秘剣の伝説。伝説の秘剣「ラングリッサー」を巡る壮大なシミュレーションRPG。
- 戦術型シミュレーションRPG「ラングリッサー」シリーズの原点が様々な新規要素を携え、ここに復活!
- より遊びやすく!ユーザーインターフェースも現代に合わせて最適化!凪良新規描きおろしによるキャラクターデザインのリファイン!
- 豪華声優陣による、シナリオのフルボイス化!ラングリッサーらしさはそのままに!戦闘シーンもフルリメイク!
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 梱包サイズ : 17 x 13.2 x 1.6 cm; 80 g
- 発売日 : 2019/4/18
- ASIN : B07H41QLRK
- 製造元リファレンス : PLJM-16303
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,717位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,963位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-16303
(C)extreme(C)Chara-ani Corporation 2019
メーカーによる説明


ストーリー
<ラングリッサ―Ⅰ>
はるか古より、手にした者に無限の力を与えると言われている伝説の秘剣「ラングリッサ―」かつてその剣を奪おうとする者と守ろうとする者たちの間で、多くの血が流されたが、その後は古き英雄の末裔バルディア王家の手によって長い間守られ続けていた…。だが、その堅固な守りもついに崩される時が来た。そして亡き父の仇である皇帝ディゴスを討つため、長い旅に出ることになるのであった。
<ラングリッサ―Ⅱ>
―――あれから数百年、大陸のいたる所で小さな戦争が起こっては消え、また起こる、争いの絶えぬ時代。村の外れにレイガルド帝国の兵団が攻め込んできた。帝国騎士団の狙いは、村外れに住むリアナであるらしい。こんな平和な村になぜ帝国騎士団が…?胸に疑問を抱えたまま、エルウィンはリアナを助けるために宿を出たのである。
ギャラリー1
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
ギャラリー2
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あとは敵がちょいちょい手加減してくる。防御の弱い指揮官が前に出てしまって誰がどう見ても指揮官攻めだろって場面で周りの兵隊をチマチマ攻撃してきたりする。
傭兵を自動で追従させようとすると「まっすぐ」着いてこようとするので城壁に遮られて立ち往生とかします。男塾かお前。
グラフィックはPS2クラスかな。PS2のグローランサー4の方が綺麗なのでは。
ラングリッサーシリーズ好きなら良いと思いますが、近年の美麗グラフィックに慣れた層にはちょっとつらいかも。
完成されたゲームなので、充分楽しめると予想されます。
とりあえず、ラング1を一度クリアしただけの感想ですが
物足りないボリュームの1に、マルチエンディングを取り入れたり
召喚魔法+多彩な隠し職業といった、いわゆるラング2の良点を
入れた味付けは、とても楽しめました。
PS4の性能を無理に活かそうとせず、スマホゲームレベルの
ゲーム内容でも、面白ければ良いのです。
職業ツリーや、隠しアイテムの可視化等、色々と親切で
ストレスフリーなのですが、難点があるとすれば・・・
1:続々と加わる兵種に対する説明が無い(3すくみ以外は不明)
2:戦闘予測結果が役立たずでイライラする(DEXやAGIの説明が無い)
・・・です。
1は、もっと兵種説明を増やし、どういう特徴があって
何に対して有利不利とか、そういうテキストが欲しかった。
2は、おそらくステータスにDEXやAGIが影響すると思われるが
その説明が無く、もう一歩親切さが欲しいです。
そういう欲しがりな点があるので、☆4にしました。
戦闘アニメなんて、どうせ飛ばすようになるので、別にいいです。
>>プラチナトロフィー入手後の評価は☆3に変更
無数のルート&エンディングがあるとはいえ、人が1人欠けたかどうか程度の
ほんの少し結末違うだけという内容が多く、ストーリー的な楽しみのボリュームは
実際半分程度でしょうね。
また幾多の移植版と同様、例の魔法を覚えてからは
ラング特有の傭兵システムは不要になり、指揮官オンリーで済みます。
そこからはトロフィーを埋めるためだけに、何度も同じ作りのステージを
同じ方法で、速攻クリアする作業になります。
それでも何とかプラチナ完了できたのは、思い出補正が大きいですが
意外に熱の入った演技の声優さん達の、フルボイス仕様もあったからかなと。
使い古されたラング1&2に、今更改善点を求めるのも変でしょうが
この単純作業じみた周回プレーを、楽しめるようにするためには
難易度を上げて、やりごたえのあるようにしたらどうかと。
(例えば、味方の最高レベルに合わせて、敵の平均レベル変わるとか)
ここで言ってもしょうがないですね。SLGRPG好きなら
(値段によっては)買っても良い作品と思われます。
名作を堪能させていただきました。大満足です。
Ⅲ以降も出れば是非、プレイしたいです。
他の国からのトップレビュー
