日本発売版を購入、このサイズでは私的に決定版のコンボイ司令官となりました。
パッケージの外からは「直方体の組合せだけのカクカクした安っぽいイメージ」を感じたんですが、手に取って動かしてみると印象が激変。
まず、主要部位はABS?の硬い素材で、ガッシリしています。他シリーズにあるようなポリ製部品の軟弱さを感じません。関節は要所要所に回転軸が併設され、意外に自由度が高く、しかも適度に渋くて固定も着実、動かしていて安心感があります。特に太股の付け根の渋さが最適に仕上がっています。「持ち上げても、飾っていたポーズが崩れない玩具」って、久しぶりな気がします。関節可動範囲は広いとは言えませんが、記憶にあるコンボイ司令官のポーズはちゃんと取れましたので私的には満足。足首にもう一軸欲しい気持ちもありますが、「無意識に立たせてもちゃんと立つロボ玩具」というバトルコンボイ時代の基本設計を踏襲しているのだ、と考えると好印象。あ、綺麗な正座ができるのには心底驚きました。
全体のフォルムは物凄く素晴らしい。仁王立ちさせて下方から見上げた時の、ウェストから胸部へのオーバーハングな感じがなんか凄くイイ。肩幅の広さも適切で、コンボイ司令官の頼もしさが伝わってきます。背中構造物は、ランボルにジェットパックを返し忘れた……と思い込めば気になりません。
変型は意外に複雑と感じましたが、各部品がパチッとハマる感覚に、初めてタカトクバルキリーを触った時のような心地好さを思い出しました。特に前輪の「変型途中に生じた隙間を車軸がくぐる」移動には感心。こんな変型でも車形態時には六輪とも接地できるのが凄いし、一度車に変型させると何処を持っても車のフォルムが崩れません。試しに崖(コタツ)の上から転がり落としても車のままでした。車玩具の必須条件をちゃんと護っています。また、変型時にマトリクスの彫刻が見つかるのも嬉しいギミックで、押さえるところはしっかり押さえています。
あと、顔が最高です。額やマスクに比べて比較的奥の方に目が別部品で設けられているのですが、下方から仰ぎ見た時の「マスクが目を隠す感じ」が私的イメージにバッチリ合いました。角度限定ではないコンボイ司令官の顔造形って、私は初めて見ました。
久しぶりに「イイもん買った」……という満足感が味わえました。もう一個買います(買いました)。
今後、ウェザリング無し、コンテナ付き、メッキ部品使用、足首一軸追加、という仕様で再版されたら2個は買いますよ、タカトミさん。
以上です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
トランスフォーマー シージシリーズ SG-06 オプティマスプライム
|
このページを検索
¥8,800 ¥8,800 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,800","priceAmount":8800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3H2hxFrxkg5Z5%2FnY80Pl%2BWspeBHRJg19diD60AD0OO8tBZOw8lmZ6p0xxVv6M3XMYOuScv611mGd8A66BCm7lzbztfVVytSna%2FTVPlaGEAL%2FTw5HZVlMZTzL4gRZ922veJIdoHvSZjzUZEuhMr4GwLSruMY9BPBaCq0Ra5P66FHC6RyswryomQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- (C) TOMY
- 対象年齢:15歳以上
- 電池は使用しません。
- <b>対象年齢 :</b>15才以上
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

対象商品: トランスフォーマー シージシリーズ SG-06 オプティマスプライム
¥8,800¥8,800
最短で4月6日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥7,490¥7,490
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 24.1 x 17.2 x 8 cm; 650 g
- 発売日 : 2019/2/23
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2018/9/10
- メーカー : タカラトミー(TAKARA TOMY)
- ASIN : B07H5G1RT3
- 製造元リファレンス : to0034
- Amazon 売れ筋ランキング: - 44,190位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,104位フィギュア・コレクタードール (ホビー)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
TF歴代の人気キャラクター達をリブート!「TRANSFORMERS SIEGE」
エフェクトパーツ、ウェザリング、武器やエフェクトパーツを装着可能な3mmボスと5mm穴、幅広い関節可動域によりリアルな戦闘シーンを再現。
彼らの母星、サイバトロン星で繰り広げられる超ロボット生命体達の闘いを、新TOYコンセプトで再現するまったく新しいシリーズです!
ロボットモードからビークルモード(トレーラー型)に変形。
ビークルモード時には車輪位置を変えることにより、ホバーモードを再現可能。
武器パーツは銃・斧の2つが付属。
[セット内容]本体×1, 武器パーツ×2
(Amazon.co.jpより)
ブランド紹介

タカラトミーおもちゃストア
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
オプティマス半端ないって!!
映画版以外のオプティマス(コンボイ)はこの価格帯までだと正直説明書を読む必要がないくらいの簡易変形が多かった気がしますし、正直安っぽい感じがしてました。写真だけ見てとらこれもなんだろうなと思ってましたが大きく裏切られました。確実にこれは違う。しかもいい意味で。まず写真にあるあの足首の可動域が何ともポーズがつけやすくとにかく勇ましい!!また武器の斧が刃を収納すれば盾になる優れもの。痒いところに手が届くような考えられたものになってます。ロボット形態は初代を彷彿とさせる感じで良くも悪くも初代テイスト。←これはこれで好き。ただビークルモードが凄い。とにかくよく考えているし、きっちりハマる。まさかこの部分をこう動かしてこうなるのかとひたすら感服しながら変形させてました。最近ポロっが多い上にキチッとハマらないなど「?」続きのタカラトミーでしたがこの作品の力の入れ具合は半端ないです。しかもこの価格でこの力の入れ方とかマジハンパない。スタジオシリーズのブラックアウト並みの感動です。買って損はないと思います。この価格帯におけるマスターピースだと言えます!!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PFシリーズで再発売決定されるのに買ってしまいました。ただ、品は良いですね。アースライズ版より気に入っています。
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今のところ決定版と言える出来栄えの、ボイジャークラスのコンボイ(オプティマス)です。
デラックス、リーダーでは毎度のことのように発売されるフラグシップキャラのコンボイですが、
ボイジャークラスでの発売は多くなく、国内に限ると、長らく変形!ヘンケイ!トランスフォーマー版が
頂点だったのではないでしょうか。
今回ようやく、その王座の主が変わったかなと(ヘケヘケ版は今でも好きですが)。
ロボットモードではアニメをうまく再現した非常に良好なスタイルになっていますし(やや細身ですが)、
ビークルモードも、SFビークルではありますが、ヘケヘケ版ほど過度なアレンジではないのが好印象。
変形は簡単そうに見えますが、脚部や胸部脇のタイヤの移動(これはマスターピースからのノウハウ継承かな)
やフロントパネルに覆いかぶさるバンパー(バックパック)など、見どころもあり、
難易度は低めながら、変形させるおもしろさもあります。
可動面でも、腰や手首が回転できるのが嬉しいですね。
また、アックスとシールド、攻防両面をカバーする武器が付属するのも加点ポイントです。
全体にカッチリとした出来栄えで、パーツのポロリなども皆無。安心してガチャガチャできる良トイです。
オートボットコグと組み合わせて、疑似グレート合体みたいな楽しみ方もできますしね。
気になる点はカラーリングくらい。
面積の大きいところはほぼ成型色で、ものすごく安っぽいんですよ。
少ない塗料でそれをカバーするための汚し塗装なのかも知れませんが、
そもそもこのダメージ表現が嬉しくないという人も多いはず(僕もそうです)。
これを全塗装、ダメージ表現なしのプレミアムバージョンで販売したら
大傑作になるんじゃないでしょうか。
デラックス、リーダーでは毎度のことのように発売されるフラグシップキャラのコンボイですが、
ボイジャークラスでの発売は多くなく、国内に限ると、長らく変形!ヘンケイ!トランスフォーマー版が
頂点だったのではないでしょうか。
今回ようやく、その王座の主が変わったかなと(ヘケヘケ版は今でも好きですが)。
ロボットモードではアニメをうまく再現した非常に良好なスタイルになっていますし(やや細身ですが)、
ビークルモードも、SFビークルではありますが、ヘケヘケ版ほど過度なアレンジではないのが好印象。
変形は簡単そうに見えますが、脚部や胸部脇のタイヤの移動(これはマスターピースからのノウハウ継承かな)
やフロントパネルに覆いかぶさるバンパー(バックパック)など、見どころもあり、
難易度は低めながら、変形させるおもしろさもあります。
可動面でも、腰や手首が回転できるのが嬉しいですね。
また、アックスとシールド、攻防両面をカバーする武器が付属するのも加点ポイントです。
全体にカッチリとした出来栄えで、パーツのポロリなども皆無。安心してガチャガチャできる良トイです。
オートボットコグと組み合わせて、疑似グレート合体みたいな楽しみ方もできますしね。
気になる点はカラーリングくらい。
面積の大きいところはほぼ成型色で、ものすごく安っぽいんですよ。
少ない塗料でそれをカバーするための汚し塗装なのかも知れませんが、
そもそもこのダメージ表現が嬉しくないという人も多いはず(僕もそうです)。
これを全塗装、ダメージ表現なしのプレミアムバージョンで販売したら
大傑作になるんじゃないでしょうか。
2019年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画版以外のオプティマス(コンボイ)はこの価格帯までだと正直説明書を読む必要がないくらいの簡易変形が多かった気がしますし、正直安っぽい感じがしてました。写真だけ見てとらこれもなんだろうなと思ってましたが大きく裏切られました。
確実にこれは違う。しかもいい意味で。
まず写真にあるあの足首の可動域が何ともポーズがつけやすくとにかく勇ましい!!
また武器の斧が刃を収納すれば盾になる優れもの。痒いところに手が届くような考えられたものになってます。
ロボット形態は初代を彷彿とさせる感じで良くも悪くも初代テイスト。←これはこれで好き。
ただビークルモードが凄い。とにかくよく考えているし、きっちりハマる。まさかこの部分をこう動かしてこうなるのかとひたすら感服しながら変形させてました。
最近ポロっが多い上にキチッとハマらないなど「?」続きのタカラトミーでしたがこの作品の力の入れ具合は半端ないです。
しかもこの価格でこの力の入れ方とかマジハンパない。スタジオシリーズのブラックアウト並みの感動です。
買って損はないと思います。
この価格帯におけるマスターピースだと言えます!!
確実にこれは違う。しかもいい意味で。
まず写真にあるあの足首の可動域が何ともポーズがつけやすくとにかく勇ましい!!
また武器の斧が刃を収納すれば盾になる優れもの。痒いところに手が届くような考えられたものになってます。
ロボット形態は初代を彷彿とさせる感じで良くも悪くも初代テイスト。←これはこれで好き。
ただビークルモードが凄い。とにかくよく考えているし、きっちりハマる。まさかこの部分をこう動かしてこうなるのかとひたすら感服しながら変形させてました。
最近ポロっが多い上にキチッとハマらないなど「?」続きのタカラトミーでしたがこの作品の力の入れ具合は半端ないです。
しかもこの価格でこの力の入れ方とかマジハンパない。スタジオシリーズのブラックアウト並みの感動です。
買って損はないと思います。
この価格帯におけるマスターピースだと言えます!!

映画版以外のオプティマス(コンボイ)はこの価格帯までだと正直説明書を読む必要がないくらいの簡易変形が多かった気がしますし、正直安っぽい感じがしてました。写真だけ見てとらこれもなんだろうなと思ってましたが大きく裏切られました。
確実にこれは違う。しかもいい意味で。
まず写真にあるあの足首の可動域が何ともポーズがつけやすくとにかく勇ましい!!
また武器の斧が刃を収納すれば盾になる優れもの。痒いところに手が届くような考えられたものになってます。
ロボット形態は初代を彷彿とさせる感じで良くも悪くも初代テイスト。←これはこれで好き。
ただビークルモードが凄い。とにかくよく考えているし、きっちりハマる。まさかこの部分をこう動かしてこうなるのかとひたすら感服しながら変形させてました。
最近ポロっが多い上にキチッとハマらないなど「?」続きのタカラトミーでしたがこの作品の力の入れ具合は半端ないです。
しかもこの価格でこの力の入れ方とかマジハンパない。スタジオシリーズのブラックアウト並みの感動です。
買って損はないと思います。
この価格帯におけるマスターピースだと言えます!!
確実にこれは違う。しかもいい意味で。
まず写真にあるあの足首の可動域が何ともポーズがつけやすくとにかく勇ましい!!
また武器の斧が刃を収納すれば盾になる優れもの。痒いところに手が届くような考えられたものになってます。
ロボット形態は初代を彷彿とさせる感じで良くも悪くも初代テイスト。←これはこれで好き。
ただビークルモードが凄い。とにかくよく考えているし、きっちりハマる。まさかこの部分をこう動かしてこうなるのかとひたすら感服しながら変形させてました。
最近ポロっが多い上にキチッとハマらないなど「?」続きのタカラトミーでしたがこの作品の力の入れ具合は半端ないです。
しかもこの価格でこの力の入れ方とかマジハンパない。スタジオシリーズのブラックアウト並みの感動です。
買って損はないと思います。
この価格帯におけるマスターピースだと言えます!!
このレビューの画像

2019年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先行して海外版を購入された方のレビューなどを見ながら、国内版の発売日をずっと心待ちにしていました。先ほど到着し即開封。
これは素晴らしいアイテムです。
箱に収められたのはクラシカルなオプティマス・・・いや、コンボイ。あえてそう呼びたくなるほど、この "コンボイ" は "コンボイ" 顔をしていました。今にも玄田哲章さんのお声が聞こえてきそう。
関節の渋みもほどよく、早速トランスフォーム!27ステップとのことでしたが、本当によく練られた機構で変形します。折り畳まれたパネルを展開してキャブを覆ってゆく工程などは複雑化した非正規トイの様でありながら、実にストレスフリーに、実に小気味良く立方体が組み上がっていきます。感動すら覚えたその先にあるのは、セイバートロンモード(と言いつつほぼ地球のトラック?)のビークル。初見の際はSF色が些か強めなこともあり心配しておりましたが、これがなかなかどうして格好いい!両モードとも破綻なく、懸念されていたウェザリングも私個人としては難なく受け入れられるものでした。
今までボイジャーのオプが出るたび幾度となく指標に挙げられていたのはかの有名なヘケコンでしたが、このシージオプはそれに並び立つ、揺るぎない傑作であると断言出来ます。シージシリーズ、今後の展開にも期待が持てました!
これは素晴らしいアイテムです。
箱に収められたのはクラシカルなオプティマス・・・いや、コンボイ。あえてそう呼びたくなるほど、この "コンボイ" は "コンボイ" 顔をしていました。今にも玄田哲章さんのお声が聞こえてきそう。
関節の渋みもほどよく、早速トランスフォーム!27ステップとのことでしたが、本当によく練られた機構で変形します。折り畳まれたパネルを展開してキャブを覆ってゆく工程などは複雑化した非正規トイの様でありながら、実にストレスフリーに、実に小気味良く立方体が組み上がっていきます。感動すら覚えたその先にあるのは、セイバートロンモード(と言いつつほぼ地球のトラック?)のビークル。初見の際はSF色が些か強めなこともあり心配しておりましたが、これがなかなかどうして格好いい!両モードとも破綻なく、懸念されていたウェザリングも私個人としては難なく受け入れられるものでした。
今までボイジャーのオプが出るたび幾度となく指標に挙げられていたのはかの有名なヘケコンでしたが、このシージオプはそれに並び立つ、揺るぎない傑作であると断言出来ます。シージシリーズ、今後の展開にも期待が持てました!
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このオプティマスは可動がとても優秀で手首と腰、腕、股関節、膝が回り肘と膝は90度以上曲がる
低価格版マスターピースのような感じで武器もライフルだけでなく斧までついてきて
各所にジョイント穴がありこれから出る武器を付けられるので遊びの幅も広いと思います。
外見もアニメに出てきたオプティマスにかなり近いのではないかと思いました。
しかし私のは個体差なのか左足を開脚すると足の重みで簡単に下がってしまいハイキックのポーズとりにくく
滑りやすい場所に置くと簡単に開脚状態になってしまう不具合があり
斧の持ち手も少し曲がっていて品質管理が少し良くなかったので星を一つ減らしました。
低価格版マスターピースのような感じで武器もライフルだけでなく斧までついてきて
各所にジョイント穴がありこれから出る武器を付けられるので遊びの幅も広いと思います。
外見もアニメに出てきたオプティマスにかなり近いのではないかと思いました。
しかし私のは個体差なのか左足を開脚すると足の重みで簡単に下がってしまいハイキックのポーズとりにくく
滑りやすい場所に置くと簡単に開脚状態になってしまう不具合があり
斧の持ち手も少し曲がっていて品質管理が少し良くなかったので星を一つ減らしました。
2019年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TF玩具は初代シリーズから触り続けていますが、シージオプティマスは本当に最高傑作だと思います。
プロポーションも格好良くまとまっており、頭部はアニメ版を思わせる丸みを帯びた感じに、マスクや目の周りなどそれっぽさを感じさせる素晴らしいバランスで構築されていると思います。
ここまでロボットモードが素晴らしく完成されたG1デザインだと、ビークルモードのデザインもG1基準が良かったと思ってしまいますが、そこはシージのコンセプトに合わせたものなので仕方がないと思うし、決して今回のビークルモードのデザインが悪いわけでも無いと思っております。
外見的・ギミック的な作りだけではなくシージは全てにおいてサイズ感も非常に良いですね。
アニメ実写共にTF好きなら、このSG-06オプティマスとSS-38オプティマスは手に入れておかないと後々後悔しそうな程に傑作アイテムだと思います。
プロポーションも格好良くまとまっており、頭部はアニメ版を思わせる丸みを帯びた感じに、マスクや目の周りなどそれっぽさを感じさせる素晴らしいバランスで構築されていると思います。
ここまでロボットモードが素晴らしく完成されたG1デザインだと、ビークルモードのデザインもG1基準が良かったと思ってしまいますが、そこはシージのコンセプトに合わせたものなので仕方がないと思うし、決して今回のビークルモードのデザインが悪いわけでも無いと思っております。
外見的・ギミック的な作りだけではなくシージは全てにおいてサイズ感も非常に良いですね。
アニメ実写共にTF好きなら、このSG-06オプティマスとSS-38オプティマスは手に入れておかないと後々後悔しそうな程に傑作アイテムだと思います。

TF玩具は初代シリーズから触り続けていますが、シージオプティマスは本当に最高傑作だと思います。
プロポーションも格好良くまとまっており、頭部はアニメ版を思わせる丸みを帯びた感じに、マスクや目の周りなどそれっぽさを感じさせる素晴らしいバランスで構築されていると思います。
ここまでロボットモードが素晴らしく完成されたG1デザインだと、ビークルモードのデザインもG1基準が良かったと思ってしまいますが、そこはシージのコンセプトに合わせたものなので仕方がないと思うし、決して今回のビークルモードのデザインが悪いわけでも無いと思っております。
外見的・ギミック的な作りだけではなくシージは全てにおいてサイズ感も非常に良いですね。
アニメ実写共にTF好きなら、このSG-06オプティマスとSS-38オプティマスは手に入れておかないと後々後悔しそうな程に傑作アイテムだと思います。
プロポーションも格好良くまとまっており、頭部はアニメ版を思わせる丸みを帯びた感じに、マスクや目の周りなどそれっぽさを感じさせる素晴らしいバランスで構築されていると思います。
ここまでロボットモードが素晴らしく完成されたG1デザインだと、ビークルモードのデザインもG1基準が良かったと思ってしまいますが、そこはシージのコンセプトに合わせたものなので仕方がないと思うし、決して今回のビークルモードのデザインが悪いわけでも無いと思っております。
外見的・ギミック的な作りだけではなくシージは全てにおいてサイズ感も非常に良いですね。
アニメ実写共にTF好きなら、このSG-06オプティマスとSS-38オプティマスは手に入れておかないと後々後悔しそうな程に傑作アイテムだと思います。
このレビューの画像


2019年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもカッコ良くて、気に入っているのですが、何回か変形を繰り返していて、気づきました。
ロボットモードにした時の背中の側。
これちょっと頑張れば無くすか、もう少しコンパクトに出来たよなと。
そうすることにより、変形のステップを何回か省略し、ビークル形態もより地球のトラックに近いシルエットになる。
尚且つ、その部分の材料費が削れる為、若干のコストダウンも可能になったのではないかと、素人目に思ってしまいました。
しかし、この状態でも遊び甲斐はありますし好きな人程上述の点も気にならないかなと思います。
ロボットモードにした時の背中の側。
これちょっと頑張れば無くすか、もう少しコンパクトに出来たよなと。
そうすることにより、変形のステップを何回か省略し、ビークル形態もより地球のトラックに近いシルエットになる。
尚且つ、その部分の材料費が削れる為、若干のコストダウンも可能になったのではないかと、素人目に思ってしまいました。
しかし、この状態でも遊び甲斐はありますし好きな人程上述の点も気にならないかなと思います。