手塚治虫の作品の中から、怪奇、幻想、恐怖、後味の悪い作品が選ばれたオムニバスです。
収録作品は、 1:STEROTYPE 2:電話 3:あかずの教室 4:聖女懐妊
5:緑の果て 6:巨人と玩具 7:足柄山の金太郎 8:狼は鎖もて繋げ 9:ブラック・クィーン
10:新聊斎志異 お常 11:第三の目の怪 の11作品で、
初出掲載時期は、一部を除いて、昭和44年~昭和48年頃の作品です。
昭和45年前後は、劇画の台頭、青年コミック誌の相次ぐ創刊、
また、手塚プロの問題・・・ 1973年倒産・・・、などが重なり、手塚さんが絶不調にあえいでいた時代で、
結構暗い作品をたくさん描いているのです。そして、1973年ブラック・ジャックにより息を吹き返すのです。
そういうことを頭に入れて、読んでみると、
1:結構暗い作品で、エンディングも腑に落ちません!
2:これは異次元怪談という部類に入るのでしょうが、なかなか面白いと思います。
3:超能力を扱っているのですが、その超能力を失うきっかけがミソなのかな?
6:開高健の同名作品が、原作かと思いましたが、そうではありません。
絵のタッチも手塚さんの作風とかけ離れていますしが、結構面白いと思います。
9:ブラック・ジャックから選択するのであれば、もっといい作品があると思うのですが??
10:これは、この種のアンソロジーによく収録される名作です。
最後は「マタンゴ」?!
11:名作三つ目がとおる、からセレクトされています。
手塚さんの決して最良の作品でないとは思います。
しかし、スランプの時期でもこんな作品を残しているのですから、やはり手塚さん超天才です!!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
手塚治虫の超こわい本 闇の編 (MFコミックス) コミック – 2016/2/13
手塚 治虫
(著)
手塚治虫が描いた極上のホラー短編集。恐怖を味わえ!
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日2016/2/13
- ISBN-104040678990
- ISBN-13978-4040678993
商品の説明
著者について
■
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/メディアファクトリー (2016/2/13)
- 発売日 : 2016/2/13
- 言語 : 日本語
- コミック : 320ページ
- ISBN-10 : 4040678990
- ISBN-13 : 978-4040678993
- Amazon 売れ筋ランキング: - 458,610位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1928年、大阪府豊中市生まれ。本名・治。大阪大学付属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。翌年、ス トーリー漫画の単行本『新宝島』がベストセラーになり、注目される。以後、幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、子どもたちに夢を与えつづけてきた。『ネ オ・ファウスト』など3作連載中の89年2月9日に胃ガンのため死去。無類の昆虫好きとして知られ、「オオムラサキを守る会」の理事や「日本昆虫倶楽部」 の初代会長を務めた(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 手塚治虫の昆虫博覧会 (ISBN-13: 978-4900963474)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。