中世を舞台にした物語は鬱屈としてひたすら暗いのだけど、シーヴァのかわいさで中和されています。
初回限定版の絵本がなければ、この3巻は心が抉られたまま辛い思いをしたかもしれない。
絵本、かわいくてすてきです。飾ります。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
初回限定版 とつくにの少女 3(ミニ絵本付) (BLADE COMICS SP) コミック – 2017/4/8
ながべ
(著)
絵本で語られる『とつくにの少女』——。
完全描き下ろし、美しい筆致で描かれる絵本が付いた限定版が登場!
二度と会えぬであろうと思った、おばとの再会に心躍らせる
シーヴァだったが、ふたりの行く末には暗澹とした路が広がっていた。
馬の嘶きと、低く冷たい超えが石畳ににじむ中に、
還っていった少女の運命は果たして―――。
これは朝と夜―――
その深い断絶の宵に佇む、
ふたりの御伽話……。
完全描き下ろし、美しい筆致で描かれる絵本が付いた限定版が登場!
二度と会えぬであろうと思った、おばとの再会に心躍らせる
シーヴァだったが、ふたりの行く末には暗澹とした路が広がっていた。
馬の嘶きと、低く冷たい超えが石畳ににじむ中に、
還っていった少女の運命は果たして―――。
これは朝と夜―――
その深い断絶の宵に佇む、
ふたりの御伽話……。
- 言語日本語
- 出版社マッグガーデン
- 発売日2017/4/8
- 寸法18.2 x 12.8 x 2 cm
- ISBN-104800006503
- ISBN-13978-4800006509
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

2 星
めっちゃ悲しい…
特典の絵本は何事もなくとてもよかったのですが、三巻本体の表紙の目立つところにとても深い傷がついていてとても悲しかったです。表紙の折り返しにまで影響が出るって、何をどうぶつけたんですかって感じです。内容は本当によかったので残念でなりません。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こちらで購入しました!
先に書かれていたレビューの様に、絵本に小さくピンクや青などの点がありましたが、絵本の表紙に使っている紙の性質かなと思います。
本の内容は…4巻が待ち遠しいです!
それしか言えません♪
先に書かれていたレビューの様に、絵本に小さくピンクや青などの点がありましたが、絵本の表紙に使っている紙の性質かなと思います。
本の内容は…4巻が待ち遠しいです!
それしか言えません♪
2017年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく絵と世界観や雰囲気が大好きな作品です。
少しずつ謎が明かされていくようで次巻が待ち遠しいです。
限定版の絵本ですが、可愛いけど内容は普通というかオチもなく。
これなら必要無かったかなと感じました。
作品自体は★5ですが絵本の分の★1つ引きました。
少しずつ謎が明かされていくようで次巻が待ち遠しいです。
限定版の絵本ですが、可愛いけど内容は普通というかオチもなく。
これなら必要無かったかなと感じました。
作品自体は★5ですが絵本の分の★1つ引きました。
2017年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
娘に頼まれて購入しました。ありがとうございました。世代のギャップを感じますね
2017年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵が綺麗、童話と現代の漫画の融合みたいな感じがまた良い。
話が意外とダークで展開に意外性がありとても面白い。
話が意外とダークで展開に意外性がありとても面白い。
2017年5月17日に日本でレビュー済み
他のレビューで「蛍光ペンような染みが付いていた」という方がいらっしゃいましたが、私の本も同じようになっていたので気になり出版社に問い合わせたところ、結果的に「紙の性質」との事でした。
下地の中にカラフルな色紙をちりばめた"ポルカ"という名前の紙を使われているそうです。
(ちなみに、この紙の使用については担当編集者さんのTwitterでも確認できます)
私の購入した本もピンクが目立つ場所にあったので落ち込んでいたのですが、仕様(わざと)だとの事で安心しました。
知らないと、本当に汚れっぽく見えますね…。
ただ、本によっては色紙が混じる量にも差が出るそうなので、蛍光色がまじるのは嫌だ…という方は、通販ではなく店頭で見比べた方が良いかもしれません。
絵本の内容については大満足でした!
読む順番は、色々な意味で〈本編→絵本〉の順がおすすめです…。
また、amazonでは転売されて高額になっていますが、地元の書店ではまだ販売されていますし、探せば残っているお店もあると思います。
下地の中にカラフルな色紙をちりばめた"ポルカ"という名前の紙を使われているそうです。
(ちなみに、この紙の使用については担当編集者さんのTwitterでも確認できます)
私の購入した本もピンクが目立つ場所にあったので落ち込んでいたのですが、仕様(わざと)だとの事で安心しました。
知らないと、本当に汚れっぽく見えますね…。
ただ、本によっては色紙が混じる量にも差が出るそうなので、蛍光色がまじるのは嫌だ…という方は、通販ではなく店頭で見比べた方が良いかもしれません。
絵本の内容については大満足でした!
読む順番は、色々な意味で〈本編→絵本〉の順がおすすめです…。
また、amazonでは転売されて高額になっていますが、地元の書店ではまだ販売されていますし、探せば残っているお店もあると思います。
2017年4月12日に日本でレビュー済み
3巻になって変化が現れました。てっきり死んでいると思っていたおばさんがシーヴァを迎えに来ます。護送馬車付きで。なぜ今さら?なぜ兵士たちがシーヴァを守る?お告げとは?シーヴァはいったい何者なのか?事態は大きく動いたものの、せんせいと同じく読者には何一つわかりません。世界観も空気も1巻から変わらず素晴らしいのですが、できればもうちょっと話のペースは早くなってほしいです。
2017年4月25日に日本でレビュー済み
仏壇を持てない異国の神が1人になりたい気持ちを隠して動物の祠を
作らせている禁断の話です。キリスト教にも位牌があったならお稲荷さんが
日本に作られる事もなかったろうに。
作らせている禁断の話です。キリスト教にも位牌があったならお稲荷さんが
日本に作られる事もなかったろうに。