【Keep Calmness】
和解しかけた貴利矢が殺された事で、永夢は冷静さを失います。
飛彩からも叱咤され、患者の白河さんももう助からないと言いダブルパンチ。
もちろん、熱くなって施術に支障が出ては医者失格。
また、緊急でなければ患者の同意無く手術は出来ません。
人命最優先の永夢にとって、患者を助けられないし、力にもなれないのは、
辛く、やりきれないようです。
【医者の覚悟はHeatUp】
なんとか患者の希望を見いだし、あとは手術するだけになっても、
永夢には十分な手術経験はありません。
飛彩を説得しますが渋られ、思うようにはいかず。
そこで、挑発と取られるかもしれない言い回しで、飛彩に手術をさせます。
これまでも人命最優先ではありましたが、今回は自分から泥を被るなど、
更に加熱したようですね。
【ヒーローはTwins?】
ウィザードやオーズでも、分身はありましたが、分身した自分と会話する
のは珍しいかなと。アクションもデザインも格好いいです。
(通常カラーが一番ダサい気もしますが)
格好いい一方、エムがゲームやるとき性格変わる理由、適合手術無しで
変身出来る理由等、変身原理等に関わる重要な話だったりします。
【パズルゲームのTerror】
パラドが変身した、仮面ライダーパラドクスが登場します。
ダブルは左右で分かれてましたが、こちらは格闘ゲームとパズルゲームで
前後に分かれたライダーです。
ブレイブの音ゲーもそうですが、パズルゲームとか、バトル要素無いゲームも
ライダーアクションに取り入れる辺りすごいですね。
(フォーゼの筆とか、マッハの交通標識とか、ゴーストのエジソンもありましたが)
敵として登場するため、非常に怖い相手です。