本は1点。一応すべて目を通しました。
全然面白くない漫画が、苦痛でしかない。
価値があるとすれば、大河原御大描く表紙&模型のレビュウと作例くらいか?
画力はともかく、演出がなってない作家多過ぎ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ガンプラエースSPECIAL 月刊ガンダムエース9月号増刊 雑誌 – 2017/8/5
完全変身「ユニコーンガンダムヘッドディスプレイ Ver.RG(仮)」
RG「ガンダムユニコーン」連動「ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイ Ver.RG(仮)」付録付ガンプラエース発売!
RG「ガンダムユニコーン」連動「ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイ Ver.RG(仮)」付録付ガンプラエース発売!
登録情報
- ASIN : B073LC6GM6
- 出版社 : KADOKAWA (2017/8/5)
- 発売日 : 2017/8/5
- 言語 : 日本語
- 雑誌 : 180ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,450位コミック・アニメ・BLの雑誌
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1/48の頭目当てで買ったのですが真っ白で首のグレーやツノの黄色など
丁寧にマスキングしないと成らないのか・・・・。
白の質感もプラっぽいので完全塗装しないと成らないです。
正直かなり後悔。
丁寧にマスキングしないと成らないのか・・・・。
白の質感もプラっぽいので完全塗装しないと成らないです。
正直かなり後悔。
2017年8月6日に日本でレビュー済み
以前発売されたモノのリデコ品。
形成色がパールホワイトであり、そのまんまだとちょいと見栄えが悪いです。
なので塗装前提。
パーツ数が少ないのでそんなに面倒ではないです、多分。
私は、HGUCのユニコーンモードとデストロイモードの両方を飾ることを考えて、2個確保しました。
1/48メガサイズユニコーンガンダムに流用できるかも!?
形成色がパールホワイトであり、そのまんまだとちょいと見栄えが悪いです。
なので塗装前提。
パーツ数が少ないのでそんなに面倒ではないです、多分。
私は、HGUCのユニコーンモードとデストロイモードの両方を飾ることを考えて、2個確保しました。
1/48メガサイズユニコーンガンダムに流用できるかも!?
2017年8月16日に日本でレビュー済み
電撃ホビーマガジン2010年の付録と同じの
形成色を、メタリック調にするなら
クリアパーツをグリーンの覚醒モードにするか、
もっと頑張って、3号機のフェニックスにして欲しかったです😅。
形成色を、メタリック調にするなら
クリアパーツをグリーンの覚醒モードにするか、
もっと頑張って、3号機のフェニックスにして欲しかったです😅。
2017年8月6日に日本でレビュー済み
てっきり昔電撃ホビーの付録だったヘッドディスプレイと同じような物だと思ってたらただの胸像………?いる?
追記
今日、実物を見たらやっぱり以前出たディスプレイベースの色違いだった…メタリックと言うよりパールっぽいけどどっちみち塗装しないと見栄えは良くないね。
とりあえず買ってきたので塗装してRGではなくHGのチタニウムフィニッシュの方を飾る!(*゚∀゚)ゞ
追記
今日、実物を見たらやっぱり以前出たディスプレイベースの色違いだった…メタリックと言うよりパールっぽいけどどっちみち塗装しないと見栄えは良くないね。
とりあえず買ってきたので塗装してRGではなくHGのチタニウムフィニッシュの方を飾る!(*゚∀゚)ゞ
2017年8月8日に日本でレビュー済み
1/144RGユニコーンガンダムの変形する頭部が付録思って予約して買ったのに(-。-;1/48の胸像って💢ガンダムエースはオリジン終わってから買わんなったし、ジョニーライデンは単行本で読んでる。
たまに発売する💢このガンプラエースって、廃刊した電撃ホビーと変わらんクソみたいな雑誌やわ💢まだ付録は電撃ホビーよりはマシやと思うけど(-。-;
ほんまやったら星1つやけど⭐️桜井さんの作例は良いな思ったから、星2つに⭐️したわ。
たまに発売する💢このガンプラエースって、廃刊した電撃ホビーと変わらんクソみたいな雑誌やわ💢まだ付録は電撃ホビーよりはマシやと思うけど(-。-;
ほんまやったら星1つやけど⭐️桜井さんの作例は良いな思ったから、星2つに⭐️したわ。
2017年8月6日に日本でレビュー済み
付録が主役なのかもしれませんが、相変わらず内容の薄い漫画ですね。