今年はガンダムが誕生して30周年ということで、
様々な催しや商品が誕生します。
その中で、ガンダムのデザインを担当した大河原先生の画集が発売されるという事で、
私は早速予約し、到着する日を指折り数えて待っていました。
画集が到着し、震える指でページをめくって、
その懐かしさと、
その新しさに、
感動を覚えました。
ガンダムをはじめ、ザクやゲルググ、ドップやギャロップさえ
放映当時のタッチで、しかも現代風のデザインアレンジを若干加えて描かれています。
この、当時のタッチというのが大事なんです。
ファーストからのファンは、大河原氏の描く「リアルタイプ」を志向して
ガンプラを組んで、塗装していました。
傷を加え、ラインを描き、ナンバーを振り・・・。
その思い出が画集を見ていると鮮明に思い出されました。
後半は先生の作品が生まれるまでの簡単な流れが特集されています。
これも大変興味深いです。
最初は出来たての艶々だったザクが、使い古された傷だらけのザクになるとは!
巻末にはMSVの再生、MSV−Rが載っています。
MSVとは「モビルスーツヴァリエーション」の略です。
放映直後のガンプラブームが産み出した、空前のガンダムブームで、
登場するモビルスーツ達がこの戦場ではこの様に改造されていた、
この戦場ではこの様な新しいモビルスーツが誕生していた、という
プラモデル独自のラインナップでした。
その新たなモビルスーツが描き下ろされています。
これだけでもこの画集の価値は計り知れません。
古き良きガンダムと、新しいガンダムの邂逅。
それがこの画集の真の価値なのです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大河原邦男画集 機動戦士ガンダム 原典継承 単行本 – 2009/3/25
大河原邦男ガンダムメカニカルデザインの決定版。ガンダム、ザクをはじめとした主要モビルスーツほか、新規MSVの描き下ろしも収録し、貴重な大河原氏のデザイン現場も初公開する。ガンダム30周年にふさわしい一冊
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社角川グループパブリッシング
- 発売日2009/3/25
- ISBN-10404854294X
- ISBN-13978-4048542944
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 角川グループパブリッシング (2009/3/25)
- 発売日 : 2009/3/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 112ページ
- ISBN-10 : 404854294X
- ISBN-13 : 978-4048542944
- Amazon 売れ筋ランキング: - 693,839位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 911位イラスト画集
- - 4,300位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- - 307,157位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一つづつのイラストが見開きなので大判なのに少ないです…。
2009年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ガンダムAの巻頭に掲載されていた絵と描きおろしが収録されています。
大河原氏の絵はガンダム放映当時の興奮を呼び覚まし、気分を小学生に戻してくれます。
ただ惜しむらくは、絵が見開きにかかってしまうページが多く、肝心の絵が見難くなっています。
また、雑誌からの転写なのか画質にシャープさが足りないような気がしました。
この本のために原稿から新たに印刷用の版をおこす、ということをせず、雑誌用に一度刷り上ったものをスキャンしたような感じでした。
(実際のところはわかりません。あくまで私見です。)
大好きなガンダムの、大好きな大河原氏の画集ということで、期待が大きすぎるのかもしれません。
しかし上記で上げたような点は、「画集」として気を使うべきポイントかと思います。
編集サイドには一考していただきたく思いました。
しかし、以上のような点があったとしても、映画「めぐりあい宇宙」パンフレット中のガンダムとガンキャノンが並び立つイラストを、穴の開くほどながめながらプラモデルを塗装していたような諸氏には、全力でおススメします。
大河原氏の絵はガンダム放映当時の興奮を呼び覚まし、気分を小学生に戻してくれます。
ただ惜しむらくは、絵が見開きにかかってしまうページが多く、肝心の絵が見難くなっています。
また、雑誌からの転写なのか画質にシャープさが足りないような気がしました。
この本のために原稿から新たに印刷用の版をおこす、ということをせず、雑誌用に一度刷り上ったものをスキャンしたような感じでした。
(実際のところはわかりません。あくまで私見です。)
大好きなガンダムの、大好きな大河原氏の画集ということで、期待が大きすぎるのかもしれません。
しかし上記で上げたような点は、「画集」として気を使うべきポイントかと思います。
編集サイドには一考していただきたく思いました。
しかし、以上のような点があったとしても、映画「めぐりあい宇宙」パンフレット中のガンダムとガンキャノンが並び立つイラストを、穴の開くほどながめながらプラモデルを塗装していたような諸氏には、全力でおススメします。
2015年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファースト揃えてたくて購入。
衝動買いしました。
とても満足です。
衝動買いしました。
とても満足です。
2015年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は大河原氏の描かれたMSが大好きです。ですが近年のMSの絵はどうにも好きになれません。色の塗り方、立ち姿など35年前のMSV当時のあのワクワクするような興奮を味わうことはできませんでした。とても残念なことですけどね。
2012年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見開きの白紙背景にモビルスーツ、戦艦などが2ページに一体ずつの単体で描かれてます。
背景のある状況描写の絵などを期待して買ったのですが。
いざページを開くとただのカタログ的な絵が最初から最後までなので、あれ〜・・と思いました。
画集としては値段の割につまらないと思う人もいるかも・。
大河原さんのイラストが好き・という人にはいいかもしれませんが。
巻末には大河原さんのインタビュー、メイキング写真などが掲載されてます。
背景のある状況描写の絵などを期待して買ったのですが。
いざページを開くとただのカタログ的な絵が最初から最後までなので、あれ〜・・と思いました。
画集としては値段の割につまらないと思う人もいるかも・。
大河原さんのイラストが好き・という人にはいいかもしれませんが。
巻末には大河原さんのインタビュー、メイキング写真などが掲載されてます。
2009年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわゆる「ガンプラ世代」にとっては懐かしい
大河原テイストのMSとメカが満載の画集です。
最近のガンダムは奇麗に描かれる事が多いので
ウェザリングやコーションマークの入った絵は
懐かしく、また返って新鮮な印象でした。
ただし、見開きにかかる絵が多く見辛かったのと
背景が真っ白で味気ない印象になっているので
そこが非常に惜しい。
それなりに値段のする本なので購入を検討中の方には
店頭等で現物を見てみる事をお勧めします。
大河原テイストのMSとメカが満載の画集です。
最近のガンダムは奇麗に描かれる事が多いので
ウェザリングやコーションマークの入った絵は
懐かしく、また返って新鮮な印象でした。
ただし、見開きにかかる絵が多く見辛かったのと
背景が真っ白で味気ない印象になっているので
そこが非常に惜しい。
それなりに値段のする本なので購入を検討中の方には
店頭等で現物を見てみる事をお勧めします。
2009年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ガンダム30周年という事だけで、大河原さんのたいしたファンでもないのに、買ってしまったのですが、少しがっかりしました。