いよいよ始まった悪魔の侵略と、デビルマン軍団結成の動き、そして「人間狩り」への予兆。
最終巻に向けて、物語は謎を含みつつ、盛り上がっていきます。
果たして物語はどちらに転ぶのか?破滅か、希望か?
この段階ではまだわかりません。しかし不穏な空気は漂っています。
私は既にこのあとの展開は知っているのですが、
それでも一気に読ませてくれる熱量が素晴らしい!
ただ、ひとつ注文があるとすれば、
より加筆が出来るのはこの巻(に収録されているシーン)だったかな、と。
例えば悪魔の襲来に立ち向かうデビルマンのバトルシーンが、
またミーコ救出のシーンでも激マンで加筆されていたような部分が、
そのほかにも激マンで描かれていた部分が追加出来たのでは?
と思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥856¥856 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥856¥856 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥407
中古品:
¥407

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
画業50周年愛蔵版 デビルマン (4) (ビッグコミックススペシャル) コミック – 2017/12/27
永井豪とダイナミックプロ
(著)
この商品はセット買いができます
『画業50周年愛蔵版 デビルマン 全5巻 新品セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥856","priceAmount":856.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"856","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FVRN8xXK2Y%2Fn7UemL78undfITVnbs9YKZrZSJAsxib5r%2Bl8qCVSuzrbnBJePuPWW%2B12UHK1XYw05WYPcf5KEsL6LnbVgoYuJ2KNSEop1iqTlCteF8hboz0Iysz%2BD9ytdTn5bH05pyPo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥407","priceAmount":407.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"407","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FVRN8xXK2Y%2Fn7UemL78undfITVnbs9YK8RTDIZ6ulo%2FYMiC8F0PGOvd%2BEow23etH2bkCrANEDGsydktsl%2Fe2X7Amp8TW1uRI9ZQxldgIKGo6GBiEA%2Fh2en2tnBUbiO06KxwmvIXOk28PMbIz%2FIon7zbv0YPqTw3kHcGqPKf8AFew2YAED72rBw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
究極の『デビルマン』、降臨!!
伝説的偉業――――
2017年10月、画業50周年を迎えた永井豪。
その代表作である『デビルマン』が、愛蔵版として蘇る!!
あの名キャラクター登場のカバーは全巻描き下ろし!!
全5巻揃えると裏表紙に浮き上がる大迫力のデビルマン軍団!!
本編は雑誌掲載時より、大幅に加筆と修正を加え、再構成!!
究極の『デビルマン』、降臨。
【編集担当からのおすすめ情報】
「ビッグコミック」創刊50周年と永井豪画業50周年を記念した特別愛蔵版です!!
全5巻ご購入の方の中から抽選で超ダイナミック「デビルマン軍団アートボード」をプレゼント!!ファンの皆様、垂涎の一枚です!!
伝説的偉業――――
2017年10月、画業50周年を迎えた永井豪。
その代表作である『デビルマン』が、愛蔵版として蘇る!!
あの名キャラクター登場のカバーは全巻描き下ろし!!
全5巻揃えると裏表紙に浮き上がる大迫力のデビルマン軍団!!
本編は雑誌掲載時より、大幅に加筆と修正を加え、再構成!!
究極の『デビルマン』、降臨。
【編集担当からのおすすめ情報】
「ビッグコミック」創刊50周年と永井豪画業50周年を記念した特別愛蔵版です!!
全5巻ご購入の方の中から抽選で超ダイナミック「デビルマン軍団アートボード」をプレゼント!!ファンの皆様、垂涎の一枚です!!
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/12/27
- 寸法12.8 x 2 x 18.2 cm
- ISBN-104091897606
- ISBN-13978-4091897602
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 画業50周年愛蔵版 デビルマン (4) (ビッグコミックススペシャル)
¥856¥856
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
¥856¥856
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点 ご注文はお早めに
¥856¥856
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃、行きつけのトコヤで待っている時に見ていたマガジンに掲載されていました。たまに行くトコヤの楽しみでもありました。懐かしくて買いました。
2018年11月23日に日本でレビュー済み
いよいよ悪魔(デーモン)が姿を現し、世界中は大混乱。
悪魔(デーモン)たちの非道に耐え切れず、単身挑む不動明(デビルマン)の姿を描く第4巻。
孤独な闘いの末、サイコジェニーにより倒されるが、なぜか敵将・魔将軍ザンの指示によりに帰される。
そして飛鳥了の元で目覚めるはずなのだが、その目覚めるシーンがなぜかカットされていて、
いきなり2人でテレビを見ている。
無事に帰されたことに2人が不思議がるシーンで、僅か2ページ。
謎多きストーリの中での大切な伏線の一つで、連載時は2色カラーだった。
この後も次々と謎が重ねられ、場面の転換が激しくなるので、せめて主人公たちの動きは
きちんと押さえておきたいと思うところなのだが。
これは実は講談社(2012年)改訂版の際にカットされていて、そのまま今回もカットされている。
書き足しよりも気になるのは不合理なカットだ。
悪魔(デーモン)たちの非道に耐え切れず、単身挑む不動明(デビルマン)の姿を描く第4巻。
孤独な闘いの末、サイコジェニーにより倒されるが、なぜか敵将・魔将軍ザンの指示によりに帰される。
そして飛鳥了の元で目覚めるはずなのだが、その目覚めるシーンがなぜかカットされていて、
いきなり2人でテレビを見ている。
無事に帰されたことに2人が不思議がるシーンで、僅か2ページ。
謎多きストーリの中での大切な伏線の一つで、連載時は2色カラーだった。
この後も次々と謎が重ねられ、場面の転換が激しくなるので、せめて主人公たちの動きは
きちんと押さえておきたいと思うところなのだが。
これは実は講談社(2012年)改訂版の際にカットされていて、そのまま今回もカットされている。
書き足しよりも気になるのは不合理なカットだ。
2018年1月7日に日本でレビュー済み
ところで、この「画業50周年愛蔵版デビルマン」シリーズって
2012年に講談社から出た「改訂版デビルマン」シリーズと中身は何が違うのだろうか。
「画業50周年愛蔵版」などと大袈裟に銘打つのであれば、
いっそのことドラスティックに書き直すなり加筆するなりしてほしかったのだが。
せめてカラー頁はカラーのまま載せるくらいのことはしてもよかったのではないか。
2012年に講談社から出た「改訂版デビルマン」シリーズと中身は何が違うのだろうか。
「画業50周年愛蔵版」などと大袈裟に銘打つのであれば、
いっそのことドラスティックに書き直すなり加筆するなりしてほしかったのだが。
せめてカラー頁はカラーのまま載せるくらいのことはしてもよかったのではないか。