パワード4,5からボレットモジュールを削除し戦闘指令車を追加した商品で
付属で、隊員が座るための輸送シートパーツと、3連式グラビトン砲が付いてきます。
ようするに、ビッグパワードGVの足パーツだけのバリエーション販売です。
輸送シートは3ミリジョイントの組み合わせのため、
別売りのダートローダー等に付属するジョイントパーツと組み合わせることで、
いろんな場所に隊員を座らせる事ができるようになります。
3連式グラビトン砲は4ミリジョイントで接続できますが、
タロンアームほど可動する事は無かったのがちょっと残念。
足自体は、縦列・並列ともに無限に連結でき、
また基地モードでの下地に相当するため、複数あったとしても困らないのかなと思います。
なお、戦闘指令車はキャノピーの色が青色に変更になっていました。
で、こんな商品を出す理由ですが
ビッグパワードの部位をオマケパーツ目当てで追加で買わせてウハウハ・・・ではなく
おそらくガイアパワードの増設ギミックを補完するための商品でしょう。
これまでも、ダイアクロンの関連商品は、公式でも遊び方を提示していますが
同じ商品を複数買う前提での遊び方は提示されてなかったように思います。
ですが、このガイアパワード増設ギミックだけは、同じ商品が複数体必要でした。
よりもよって、最高額のビッグパワードGVが、です。
必要なのは足パーツだけなのに、一体まるまる買い足すのか、、、!?
と、やきもきしてたら、ほどなくしてこの商品が案内されてきました。
複数連結を前提とした部位をピンポイントで販売してくる
これをサービス万全だなと捉えるべきか、商魂たくましいととらえるべきか。