名前通り初心者KP向けをコンセプトに作られたシナリオが13本掲載されています。
しかしながら中身は良作ぞろいとはいいがたく数が多い分当たりはずれもあるといった印象です。
サプリのタイトルだけが先行した結果中身には考慮しなかったのではと感じます。
公式感は薄目、pixivシナリオなどの今の流行りについていこうとしたけども…といった感じなんでしょうね
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 アカシック13 (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 単行本 – 2018/3/31
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,180","priceAmount":4180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nvi%2B340SSctBmmygBxrxAU0xWH027JAR0fOUZ9qN%2BAptJMN4CbnJpu%2BgRSdaQSVTvXS8oNTdeamWzlkpU6ZBU98pi5aixUPIpTGA5nnKrGB97gbYmBSMW23ZoeJzG7uc4sYF8vQY1TU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「誰でもキーパーができる」“クトゥルフ神話TRPG”のシナリオ集!!
初心者でも気軽にプレイしやすい現代日本を舞台に、
様々なテーマ・雰囲気・邪神/クリーチャーが登場する
「クトゥルフ神話TRPG」のシナリオ集!!
『クトゥルフ神話TRPG』のみ持っていればプレイできる、短いシナリオを13本収録。
----------
【目次】
犬神憑き……5
この病院は渇いている……14
超時間よりの闖(ちん)入者……28
おまえがちょうどいい……40
黒いガレー船……51
フェリーの怪……63
ミサキバス……75
ころさないで……86
イエロウ・ウインド……97
すきばらの神……108
ナギサの物語……121
深海の悪魔……132
ここで長く生きて……144
補遺 キーパーへのちょっとした助言……155
索引……158
----------
初心者でも気軽にプレイしやすい現代日本を舞台に、
様々なテーマ・雰囲気・邪神/クリーチャーが登場する
「クトゥルフ神話TRPG」のシナリオ集!!
『クトゥルフ神話TRPG』のみ持っていればプレイできる、短いシナリオを13本収録。
----------
【目次】
犬神憑き……5
この病院は渇いている……14
超時間よりの闖(ちん)入者……28
おまえがちょうどいい……40
黒いガレー船……51
フェリーの怪……63
ミサキバス……75
ころさないで……86
イエロウ・ウインド……97
すきばらの神……108
ナギサの物語……121
深海の悪魔……132
ここで長く生きて……144
補遺 キーパーへのちょっとした助言……155
索引……158
----------
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2018/3/31
- 寸法18.3 x 1.1 x 25.8 cm
- ISBN-10404735080X
- ISBN-13978-4047350809
よく一緒に購入されている商品

対象商品: クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 アカシック13 (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
¥4,180¥4,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥4,180¥4,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥6,490¥6,490
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2018/3/31)
- 発売日 : 2018/3/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 404735080X
- ISBN-13 : 978-4047350809
- 寸法 : 18.3 x 1.1 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 38,064位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 37位TRPG・カードゲーム攻略本
- - 5,875位趣味・実用
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月31日に日本でレビュー済み
全体のシナリオの評価としては可もなく不可もなくと言った感じです。
今までのシナリオでは、テンプレから悪い意味で大きく外れて滑っている感じでしたが、今回はテンプレに忠実であり、悪く言うなら盛り上がりに欠けるシナリオが多数ですが、初心者KP向けシナリオ集として売っているのでどれも回し易さを基準とすると丁度良いシナリオ集だと感じます。
ただし、ミサキバス、ナギサ物語この二つはテンプレから悪い意味で外れており、只々作者の想定をなぞるだけのモノになっているので初心者KPとしても誘導が無理やりだったり、NPCのRPが多めなので決して初心者向けではありません。出来も最悪です。
他の11本は前述の通り好評価です。
今までのシナリオでは、テンプレから悪い意味で大きく外れて滑っている感じでしたが、今回はテンプレに忠実であり、悪く言うなら盛り上がりに欠けるシナリオが多数ですが、初心者KP向けシナリオ集として売っているのでどれも回し易さを基準とすると丁度良いシナリオ集だと感じます。
ただし、ミサキバス、ナギサ物語この二つはテンプレから悪い意味で外れており、只々作者の想定をなぞるだけのモノになっているので初心者KPとしても誘導が無理やりだったり、NPCのRPが多めなので決して初心者向けではありません。出来も最悪です。
他の11本は前述の通り好評価です。
2018年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容に関して特にダメ出しするような点はございません。
回すのはこれからですが、楽しめそうです。
しかしながら、COC人気により非常に優秀な同人シナリオが溢れる昨今、このボリュームに対して値段がマッチしているかは微妙に思います。
そもそも、COCの公式刊行物については惰性で購入し続けている感もありますので。
回すのはこれからですが、楽しめそうです。
しかしながら、COC人気により非常に優秀な同人シナリオが溢れる昨今、このボリュームに対して値段がマッチしているかは微妙に思います。
そもそも、COCの公式刊行物については惰性で購入し続けている感もありますので。
2018年4月17日に日本でレビュー済み
新しく入った柄本さんのシナリオ「超時空からの闖入者」「黒いガレー船」は現代日本という舞台を活かしつつ、コズミックホラーを演出しており、かつプレイヤーの自由な発想を受け入れるだけの耐久力があり、非常に出来が良いものです。
坂東さんの「ころさないで」は、クトゥルフ神話trpgに詳しい方が今流行りの"しんどみ"シナリオを書けばどうなるかというもので、割り切って遊べば楽しいものでした。「深海の悪魔」はR&Rからのリメイクですが、説明不足感(PLが何をすればいいかわからなくなる)が解消されており、作品として完成していると思いました。
寺田さんはいつも通り自由奔放といった感じで良いものを提供してくれています。「フェリーの怪」は完全に海外シナリオを現代日本にコンバートしただけですが…
ただ、残りのシナリオが酷いものばかりです。特に内山さんの「ミサキバス」「イエロウ・ウインド」「ナギサの物語」はユーザーを馬鹿にしているとしか思えない出来で、意味不明な描写が延々と続き、かつ作者の想定外のルートを取らせないというゲームとしてすら成り立っていないものです。「この病院は乾いている」も、正攻法では絶対に勝てない敵を"作者の脳内を推理して倒す"という内容で、クトゥルフ神話trpgにおけるロールプレイを完全に否定しています。
大熊さんの「大神憑き」もやや酷い内容で、部屋を全て見てギミックを使えばクリアというpixivのようなシナリオ。こんなものを入れるぐらいなら評判の良い「ツチクワの嫁」を入れるべきでは?という感想です。
坂東さんの「ころさないで」は、クトゥルフ神話trpgに詳しい方が今流行りの"しんどみ"シナリオを書けばどうなるかというもので、割り切って遊べば楽しいものでした。「深海の悪魔」はR&Rからのリメイクですが、説明不足感(PLが何をすればいいかわからなくなる)が解消されており、作品として完成していると思いました。
寺田さんはいつも通り自由奔放といった感じで良いものを提供してくれています。「フェリーの怪」は完全に海外シナリオを現代日本にコンバートしただけですが…
ただ、残りのシナリオが酷いものばかりです。特に内山さんの「ミサキバス」「イエロウ・ウインド」「ナギサの物語」はユーザーを馬鹿にしているとしか思えない出来で、意味不明な描写が延々と続き、かつ作者の想定外のルートを取らせないというゲームとしてすら成り立っていないものです。「この病院は乾いている」も、正攻法では絶対に勝てない敵を"作者の脳内を推理して倒す"という内容で、クトゥルフ神話trpgにおけるロールプレイを完全に否定しています。
大熊さんの「大神憑き」もやや酷い内容で、部屋を全て見てギミックを使えばクリアというpixivのようなシナリオ。こんなものを入れるぐらいなら評判の良い「ツチクワの嫁」を入れるべきでは?という感想です。